月別アーカイブ:2019年12月
-
-
サピックス4年 冬期講習3日目終了【不完全変態・語呂合わせあり】
冬期講習3日終わりました。濃厚な3日間です。 まさに、冬期講習という感じ。 今回はサピックス通塾中の4年生の冬期講習 3日目どんな生活になっているか。 毎日ある理科と社会のデイリーチェックの点数、 算 ...
-
-
サピックス 4年の冬期講習2日目終了【日能研ゴールから考える】
2020/2/26 SAPIX, ウィンターサピックス, サピックス, 冬期講習
冬期講習2日目が終了して、3日目に突入しました。 サピックスの冬期講習から帰宅してからの自宅での過ごし方や課題、宿題内容、 宿題以外にやっていることや冬期講習の期間中の気分転換にしたことなどを 書いて ...
-
-
サピックス冬期講習初日終了の様子【日能研の時との比較あり】
冬期講習1日目が終わりました。 今までの講習よりも凝縮感があったのは私だけでしょうか。 ウィンターサピックスの宿題をしている時の様子 今までの様子と比べてどうでしょう。 ウィンターサピックスの期間に習 ...
-
-
サピックス4年生の冬期講習が始まりました。【現状込み】
4年生の冬期講習が始まりました。 1日回すのが大変な ウィンターサピックスがスタートしました。 冬期講習のスタートまでに復習したこと 冬期講習のある1日のサイクル、 最近の勉強スタイルについてかいてみ ...
-
-
【2020年】東工大でAIデータサイエンス教育がスタートする 。
Yahoo!ニュースで東工大がAIのデータサイエンス教育を始めるということで 中学受験生のいる我が家で読んでみました。 最近よく聞くデータサイエンス教育でどんなことが起きるのでしょう。 また現在の小学 ...
-
-
中学受験の面接で質問されるのには意味ある【準備すべき5大質問】
中学受験で面接があるけれど面接の手順と流れってどうなってるの? なんだか緊張する、志望校を考えているけど、 どんな面接方法があるの? どんなことを聞かれるんだろう? 面接対策と注意するポイントも含めて ...
-
-
中学受験の面接で好評価な服装は?(本人・両親)【お役立ちグッズあり】
2019/12/24
この日のために勉強を頑張ってきたのだから服装で受験生の中で浮いてしまって、 不安な気持ちで受けさせたくない。 面接のある学校を受験予定しているけど、 どんな服装で行ったらいいんだろうか。 新しい服や靴 ...
-
-
中学受験 個別 家庭教師 4選【5年生編】
新学年になり、気持ちの整理と装備をしたくなります。 5年生になってくるといままで教えることができた親も、太刀打ちできなくなってきたり 子供も言うことを聞かなくなってきたりします。 5年生 ...
-
-
サピックスの冬期講習までもう少し
あっという間に今年も終わってしまいます。 小学校の終業式が終わると冬期講習があり、4年生はそれまでの2回分はサピックスもおやすみなので今までにやり残した分を補足したり、強化したりする時間を取ることがで ...
-
-
中学受験を考える小4女子へのクリスマスプレゼント
4年生といえば10歳。10歳以上の高学年になると、好みやこだわりがはっきりしてくるんですよね。 さらに、5年生、6年生と成長していくにつれて周りの友達にも影響されたり、流行に敏感になり、「私も欲しい」 ...