月別アーカイブ:2019年10月
-
-
中学受験 塾選びのコツってあるのでしょうか?
中学受験をするための塾を選ぶ際のコツってあるのでしょうか? サピックス向きとか、四谷大塚があってるんじゃない?とか日能研、早稲田アカデミーに向いているとか、噂話、ネットの情報、書籍などを見て塾選びっ ...
-
-
サピックスで国語どうやったら伸びるの?
国語の成績は他の教科ほど一朝一夕に伸びないことがありますよね。 漢字と言葉ナビはみんながしっかりとやっているので、ほとんどができて当たり前。 少しずつ力は付いてきているのに、なかなか点数が伸びずに テ ...
-
-
SAPIX クラス落ちしない対策
サピックスのクラス落ちしたくないですよね。 サピックスで中学受験勉強でのクラス落ち、経験としては必要かもしれませんが、最初はEつぎにCそして先日の組分けテストでBまで落ちたという話を聞きました。 まだ ...
-
-
サピックス生御用達プリンターと道具
中学受験対策の一環としてプリンター(コピー機)を (コピーするために)購入されるご家庭も多いと思います。 我が家の場合はサピックスの算数の先生によってテキストに書き込んだり、 ノートに書いたりと指示が ...
-
-
東洋英和女学院 文化祭へ行ってきました♪
ご挨拶は全て「ごきげんよう」。 東洋英和女学院中学高校の文化祭「楓祭」。 東洋英和女学院は幼稚園から大学まである付属校ですが、 みなさんが大学まで東洋英和に行かれるということではないようです。 大学受 ...
-
-
大学入学共通テスト中止を訴える。記事
筑波大附属駒場高校2年の男子生徒 「僕たちに入試を受けさせてください」 大学共通テスト中止を訴える記事。 確かに不安。国立大を考えているならなおさら。 英検受けるにも何か考えてしまう。 簡単にはどうな ...
-
-
SAPIX偏差値40台のマンスリー組み分けテストに向けての勉強の仕方
マンスリーテスト が数回続くと次は組み分けテストです。サピックスオープンもあります。 4年生1月の組み分けテストは5年生のスタートラインが決まりますね。 今からマンスリーテスト への姿勢を作っていきた ...
-
-
SAPIX偏差値が40台お先真っ暗にどうしたら?
どの科目でも、4科目でも偏差値が40台となると、お先真っ暗になってこの先どうしたら良いのかが見えなくなってしまったことがあります。 (この先も可能性大なのですが。汗)サピックスはテキストもボリュームが ...
-
-
2019年10月末 気になる女子校の文化祭・説明会
10月もあと少しとなってきました。 長袖に一枚羽織るようになると 長女の中学受験の時に日能研の先生が 「寒くなると入試が近くなりますね。」 とおっしゃっていて、どきっとしたのを思い出します。 そんな日 ...
-
-
サピックス4年生(秋)ようやく勉強サイクルと集中力ついてきた?
4年生の夏前までは 社会で覚えることが多く 勉強サイクルもできていなかったせいか、 習い事とサピックスのてんてこ舞いで 次女ちゃんの気力がなくなることも多々あり、 大変でしたが、ふと、 最近あまり以前 ...