月別アーカイブ:2018年09月
-
-
中学受験者が最も多い学校は
関東の中学受験女子校、2018年受験者数分析です。 受験者数が最も多い学校は 浦和明の星です。2位は豊島岡女子、3位は洗足学園でこれは3年連続。 中でも洗足学園は8%増です。 入試当日の浦和明の星 東 ...
-
-
東京の中学受験塾選び【SAPIXと日能研のTMクラスって?】
今回は前回に引き続き東京の中学受験塾選びについて SAPIXとの比較で考えていきたいと思います。 東京での中学受験の塾選び、やはりSAPIXの塾の前に貼ってある 大きな御三家の数字をみると3桁も合格し ...
-
-
中学受験の塾選び【SAPIXと日能研】
今回は中学受験の塾選びについてです。 中学受験 大手塾と言えば SAPIX、早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研 がありますね。 我が家では長女が日能研から御三家へ、次女がSAPIXということで 大手の ...
-
-
幼児が自立する教育
子供が全部自分でやってくれたらいいのに。。 何をするのにも 時間がかかるから全部お母さんがやってあげていませんか? 今回はお母さんのイライラ子育てを解消させる モンテッソーリ教育について です。 モン ...
-
-
妊娠・出産読み聞かせの3冊
今回は本を読む子になる子育てです。 「うちの子どうして本を読まないのかしら?」 「漫画ばかりじゃなくて文庫本も読んでくれたらいいのに・・」 「テストの文章問題の問題が理解できてないじゃないの!!」 東 ...
-
-
バレエ教室の選び方と目的は
今回は習い事、バレエについて。 中学、高校と付属の私立の小学校へ行くと大半の女子がバレエをやっています。 クラシックバレエはほとんどのダンスの基本となるので 何かダンスをさせたい、舞台に立たせたいとい ...
-
-
中学受験塾弁おすすめお弁当箱
中学受験で塾に持っていくお弁当箱って どんなのを選んだら良いのか迷いますよね。 我が家は日能研で中学受験をゴールし、 最後はほぼ毎日お弁当でした。 そのときによかったものをご紹介したいとおもいます。 ...
-
-
桜蔭中学と女子学院中【私流母親のタイプ】
都内 中学受験における女子の御三家 桜蔭中学と女子学院中 志望校をどこにするか悩まれている親御さんもいらっしゃるのでは? 秋以降の偏差値で、女子校にするのか、共学にするのか、 国立を受けるのか・・とお ...
-
-
中学受験説明会の心構え
中学受験において、 文化祭へ行ったり、説明会へ行ったり、 願書を取りに行ったりと、中学高校の6年間を考えて、来校をすることは 必須となってきます。 最近ではネットで説明会を配信したり、 お仕事をされて ...