コロナで休講になったサピックス。
授業のある予定の日にテキストが到着しなかったので
テキスト、早くこないかな〜と首をながーくしてまっていました。
そのテキスト、ようやく、2週間分が到着。
この悶々としていた時間に
長女の中学校ではGoogle Classroomの使用があったり、
他塾では動画配信が行われたり、ZOOMが使用されたりと決断が早かったので
心配になっていた数日について何をしていたか書いてみたいと思います。
我が家は現在下位クラスです。
■コロナで休校 テキストはレターパックで到着
通常授業の曜日でスケジュールを組んでいるので、
テキストのない時間をどうつないでいくか、
どのように自宅学習をまわしていくのか考える数日となりました。
もともと、3月の復習テストの成績表の到着日は
サピックスのマイページで記載されてあったのですが、まさか、
同じ日になるとは思ってもみませんでした。
到着したのは2週間分の4教科のテキストとサピックスの偏差値表や保護者会資料など。
現在次女はサピックスの下位クラスですが、前回の3月の復習テストでは
組分けだったら中上位くらいの偏差値。
▶サピックスでクラス落ち!「新小学問題集」で理科・社会を補強から
春期講習の抜け忘れがあるので
テキストが到着するまでも時間を無駄にしないように
春期講習の分を固めてました。
しかし、学校もない、塾もない、お友達とも自由に遊ぶことができないとなると、なかなかモチベーションを保つのは難しいです。
サピックス5年生 動画授業と春期講習【モチベーション上げる】
とにかくテキストが到着してほっとしました。
■中学校ではGoogle Classroom

Photo by rawpixel.com on Pexels.com
テキスト到着待ちの間に、
長女の学校ではGoogle Classroomでの出欠や
各教科からの宿題が指定された学校のサイトでダウンロードできるようになっており
宿題がどっさり到着。
それをこなす長女に感化されてか自然とサピックスの課題へ向かうようになっていました。
長女の勉強への姿勢をみて、次女のサピックスへのモチベーションも保たれたようです。
このように自粛中でも、しっかりと課題をだしてくれると本当に助かります。
■動画配信はまだ

Photo by Pixabay on Pexels.com
サピックスの話に戻りますが、
動画配信はテキストナンバーの最終日までにということだったので、
おそらく最終日に送られてくるということ。
早めに来るとは思わないようにして、
今できることを先にやっておこうと次女と話し合いました。
例えば
【算数】
・基礎力定着テスト
・デイチェ
・計算力コンテスト
【国語】
・漢字
・テキストの文章問題
算数と国語だけでもやれることはたくさんありますので
動画の到着については急いでません。
(動画到着するとまた忙しくなるんですよね)
夏期講習少し前倒しになった?

Photo by Pixabay on Pexels.com
テキストと一緒に夏期講習の日程が記載された予定表が入っていました。
元々の夏期講習の予定欄の休校となっていたところに
夏期講習の日程が入っていたので、
コロナのことで少し変更になったのでしょうかね。
休講になった分、どこかで補講してもらえますように。
だって、
算数苦手女子、
サピックスのポイント動画で「旅人算」
を一人で理解することはおそらく不可能・・
▶中学受験の算数の問題ができなかったらどう解く?【算数が苦手】
■休校中のお月謝について
サピックスがお休みになって、動画授業であの金額を支払うということ。
うちとしてはいまの予定ならしょうがないと思います。
今後5月からまたどうなるかにもよるかな。
きっと先生方も大変なはず。
我が家はサピのテキストのやり方、できないなりに好きなので、
とにかく、早くコロナに終息してもらう他ないと思っています。
■サピックスの書類整理
私もテレワークになったので
合間にファイル整理をしていました。
まずはテキスト。って今さら。。
いや、いまでしょ。
大量なんで、片側1本ずつ紐を使ってます。
(計2本)
どうしてこうしようと思ったか。
隣の席の子のテキストにはいつも穴が2つ空いていると効いたから。
100均で紐を購入してパンチであけました。
このパンチはサピックスのテキスト用に購入しました。
LP-16-W カール アリシス 2穴パンチ ホワイト CARL
あとは、新学年になったので
もらってくる書類も整理しなきゃね。
我が家では4年生の成績表と問題、解答をファイルに入れたら
こんなに分厚くなっていました。
ドーンっ!
5年生の成績もファイルをつくりました。
保護者用のお手紙は別のファイルに入れています。
長女おすすめのファイル
〈ノビータ〉A4 40ポケットは買う価値ありです。
保護者のお手紙は100均で大丈夫だけど、
成績表入れは100均じゃないほうがいい。
コクヨ/クリヤーブック〈ノビータ〉A4 40ポケット ライトブルー/ラ-N40LB
繰り返し使えるしね。
テキストが2週間分到着してほっとしました。
これで、やることがありますから。
サピックスは復習型、自宅学習が必須と言われているので、
親力も問われてきますね。親も、このお休みの間にやれることはやっておこう。
夏に来るといわれている、山場へ向けて・・・