夏が終わって、秋めいて寒さが近づいてくると、入試も近くなってきます。
東京都は2019年10月2日、令和2年度(2020年度)
都内私立中学校入学者選抜実施要項が公表しました。
生徒を募集する学校は、前年度(2019年度)と同数の181校。
募集人員の合計は、
前年度より171人少ない2万5,494人。
東京都が公表した
「令和2年度(2020年度)都内私立中学校入学者選抜実施要項」
は、2019年9月20日時点の情報です。
2020年度都内私立中学校の募集人員(特別支援学校を含まない)は、
男子校32校で6,235人(前年度比70人増)、
女子校67校で9,462人(同297人減)、
男女校82校で9,797人(同56人増)。
合計181校で、前年度より171人少ない
2万5,494人を募集されています。

女子校の募集人数が減少し、男女校(共学校)が増えた
理由として
2016年に千代田女学園中学校が武蔵野大学と法人合併して、
2018年4月に校名を
「武蔵野大学付属千代田高等学院」
と変更して共学化された。中学校の募集は停止され校名変更、高校募集のみとなります。
国際バカロレアの候補校、隣地に千代田インターナショナルスクール東京を開設している。」千代田インターナショナルスクールでは小中高一貫の
国際バカロレア教育を推進する予定で、注目です。
学校づくりのエキスパート荒木校長
東京都の理科教論から教育委員会、東京都教育庁指導主事時代に
立命館高校からの要望で立命館小学校の開校をお手伝いされたそう。
学校は3年で変わるとのこと。
東京都内入学願書受付期間は1月10日以降から
東京私立中学高等学校協会により、
入学願書受付期間は2020年1月10日以降の開始、
都内の入学者選抜期日は2月1日以降と定められているそうです。
各学校の募集区分

画像は東京都のHPからお借りしています。
願書締切日、
選抜日、
試験科目、
合格発表日、
入学手続締切日
それぞれの学校からも確認できますが
東京都と東京私立中学高等学校協会のWebサイトにも掲載されています。
開成中学校
募集人員:300人
願書締切日:1月22日
選抜日:2月1日
試験科目:国語・算数・理科・社会の4科目
合格発表:2月3日
入学手続締切日:2月4日
詳細は、各学校に問い合わせること。
2020年度 都立中学校入学者 決定の日程(一般募集枠)は、
2月3日に検査(適性検査)2月9日に合格発表が行われます。
❀サピックスで中学受験生のブログはこちら♪

❀うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪
