サピックスで中学受験 おまめママです。
サピックスの夏期講習、うちは夏期講習の半分は
習い事の合宿と練習で参加できずです。(;≧д≦)
***
ほんっとこっちが焦ってきてしまうんですけど、
自宅を使って習い事しながらできるのも
(できてないけど汗)
サピックスの醍醐味かな?!
勿体無い夏期講習代・・・
ごっそり取りに行くと大量になるのでちょこちょこもらいに行って、計画立てています。
事務のところに
取りに行くとこの封筒に教材をまとめてくれています。
***
次女、ちゃん
初めの中学受験は姉と同じ日能研を考えていましたが、
習い事との日にちが合わなかったので
サピックスはありがたいと思っています。
***
ただ、授業を聞けないのはかなり まずい。
家でやるしかないですよね。。
まだ?!4年生だし、勉強漬けにしてどうするんだ?!
ってスタンスで臨んでいます。
(要領のいい子はすんなりできると思いますが、、)
うちは精神年齢も、幼いので、習い事で戦って、
親から離れて(私も子離れ・・)
隙間時間に集中してやってくれたらなって思います。
***
ちなみに、御三家在学中の長女は
隙間時間の使い方がうまいので、
やるときは集中してやるスタイル。
***
先日、帰国のママさんに
「日本は中学受験のために習い事やめちゃうなんて勿体無いよねー。」
「向こうはみんな両立してなんぼよー」
って言われました。
***
あとね、ちょっと話がそれちゃうのだけど、
次女ちゃんのお友達が
サピのテストで点数悪かったり、宿題しなっかったり、
帰宅時間を守らなかったりすると、
ボコッとお母さんに殴られるらしいんだ。
(子供の話なのでどこまで本当はかわかりませんが。)
「点数悪かったからお母さんにひきづり回されたー」とか。
(気分悪くなっちゃった方ごめんなさい。)
それでも、いつもみんなに優しくて活発な子なので
大丈夫だとは思うけど、
モヤモヤします。
最近、youtube でメンタリストdaigoさんが
論文から、教師や、家庭での体罰はほんっといいことないって。
反社会勢力や、虐待する人を生むだけだそうです。
昔のやり方や力で無理強いしようとする、
そういう人は頭が悪いんだって。
ビンタも同じく虐待。
(意味のないこと。むしろマイナスしか生まない)
子供が動かない、やらない、できないはわかるけど、
無理強いしても、無理に高い偏差値の学校入っても
中学生で一人で勉強することになった時に
ついていけなくなる。
それで、中一の夏前に学校にこられなくなっちゃう子も
いるみたい。
それじゃあ、受験して入った意味がなくなっちゃう。
子供の様子も見ながら、私たち親もうまくやることを
頑張っていこ!
って思います。
失礼いたしました汗
サピックスで中学受験生のブログはこちら♪

うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪
