サピックスで中学受験 おまめママです。
都立の中高一貫校は中学受験を考えていないご家庭でも
受験する方が多くきになる学校ですよね。
都立の中高一貫校はどんな感じ何でしょう?
東京都立桜修館中等教育学校 記念祭(文化祭)へ行ってきました
場所:東急東横線「都立大駅」徒歩10分
(パーシモンホールのすぐ横。)
元、東京都立大学附属高等学校
サピックスの偏差値
49です。
主な合格実績のある塾
栄光ゼミナール・enaが多いようです。
そのほかにはSAPIX、早稲田進学会、四谷大塚、
日能研、早稲田アカデミー、
Z会の通信教育でも。
***
倍 率
男子→4.51倍
女子→6.94倍
かなりの高倍率です。
***
大学の合格実績
平成31年は 東大7名、慶應大28名、早稲田大64
東京都立桜修館中等教育学校 記念祭(文化祭)
部活や記念祭ではクラスごとに出し物を出していて、
体育館では演劇やダンスをしていましたが、
エアコンがついていなくて
かなり暑く、入口前で、
在校生がうちわを配ってくださっていました。
スリッパを履くときも在校生が袋を渡してくれたりと
丁寧で一生懸命なのが伝わってきました。
***
校舎へ行くとアイスやたい焼き、タピオカを売っていたり。
その部屋の食べ物ごとにゴミ箱が違っていて
たい焼きうりばのゴミ箱が口を開けた たい焼きみたいになっていて
とっても可愛かったです。
***
部活ごとの展示や説明などでも和やか。
男女で楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
共学の良さを感じられました。
日差しが強かったこともあり、校舎の渡り廊下は気持ちのいい明るさ。
これは人気だと実感。
入学には小学校の報告書と適性検査で合格しなければ入学できないので
狭き門ですが、チャレンジしがいのある学校だと思いました。
❀サピックスで中学受験生のブログはこちら♪

❀うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪
