お嬢様学校。そんなイメージがある
フェリス女学院 説明会にネットで予約をしてから参加してきました。
神奈川の御三家の一つ、はじめて足を運んだフェリスがどんな学校だったか
お伝えしていきたいと思います。
Contents
場所
横浜市中区
横浜中華街が近くです。
・JR根岸線「石川町」駅、元町口下車徒歩7分
・みなとみらい線「元町・中華街」駅下車 徒歩10分
みなとみらい線の元町・中華街駅から行くと駅から5分ほど歩くと
汐汲坂があり、この坂の上にフェリス中学高等学校があるのですが、
この坂が桜蔭坂よりも急でびっくりしました。
桜蔭坂に比べると距離は短いような気がしますが、下りもヒールを履いているとかなりハードです。
石川町側にある西の坂(通称フェリス坂)の244段の石段を登る
人達の方が多いようでした。
校舎も素敵で、坂の上だけあり、気持ちよく感じました。
日本最初の女子の学校
最近の共学化のお話などもありましたが、女子だけの良いところもたくさんあり、学びも多そうです。
キリスト教の学校
お母様方、紺色のお洋服の方が多いかなと思いましたが、
そうでもなく、落ち着いた雰囲気の方が多かったように思いました。
説明会とオープンスクールも同時に開催していたので、
説明会の最中に親子で抜けて体験授業へ向かわれる方もちらほら。
はじめに校長先生のお話があり、そのあとは先生方の座談会。
先生方の座談会
・フェリスの大切にしているもの について
お話はわかりやすくて暖かい穏やかな校風を感じることができました。
入学したら、大学に向けてガツガツ勉強するとういうよりも、
自分が何をしたいのか、深い学びを通してやお友達などのから刺激を受けて、
見つけて行くそんな学校でした♪
文化祭
2019年11月2日(土)・11月4日(月)9:30〜16:00
受験希望の小学生はチケットなしで入場できるそうです。
中学受験の面接で好評価な服装は?(本人・両親)【お役立ちグッズあり】
❀うちと同じ学年の参考になる中学受験生ブログはこちらから♪
❀サピックスで参考になる中学受験生のブログはこちら♪