4月7日緊急事態宣言が発令されましたね。
どうして、緊急事態宣言でお休みになったのか。
自宅での3月の復習テスト自己採点どうだったのか。
毎日勉強ばっかりでは大変なのでおうちでのネット環境でも楽しくしたいと思い、最後に
子供も楽しめるYou Tubeで参加できるオンライン英語&プログラミングも載せています。
■緊急事態宣言発令により塾はお休み
2020年4月7日に新型コロナウィルス対策として
東京では緊急事態宣言が発令されたことで、
全国学習塾協会は下記のような対応を求めました。
全国学習塾協会は2020年4月7日、
「学習塾事業者における新型コロナウイルス感染症対策の指針について(第3報)」を公表した。
政府の緊急事態宣言を踏まえ、対象地域の学習塾などに対し、事業所の休校など地域の状況に応じた対応を求めている。
その他には
クラスター(集団感染)が発生しやすい傾向のある「密閉空間」「密集場所」「密接場所」という3つの密が重なる状況を作り出さないよう努め、事業所内の衛生管理を徹底してほしいとしている。
ということで、現在はサピックスの授業はなく、
テキスト単元の最後の日までに授業のポイント動画が配信されるということになっています。
ちなみに
本日緊急事態宣言1日目
授業は通常17時からですが、18時すぎに動画配信したよメールがきました。
「動画がまだ配信されてないから、テストやっておこうね」
といって、やっていたところだったのでよかったのですが、
自宅で夕食を挟んでしまい、そのあとは読書タイムに(汗)
またまた寝るのが遅くなりそうです。
(ちゃんとやってくれるのだろうか)
▶サピックス5年生 動画授業と春期講習【モチベーション上げる】
■今回の復習テストは自宅で
前回、ポイント動画授業になったころに
5年生の3月度復習テストを自宅ですることになりました。
(これは動画授業の補修授業が入ったためです。)
私は仕事があったので、自宅で一人で復習テストを開始。
(姉が試験監督?いるだけ?)
一応、不正のないように姉に見ておいてもらいました。
本日解答がPDFで上がってきたので採点しました。
5年生3月度復習テスト結果

Photo by Pixabay on Pexels.com
割合の多い順に
算数7割 国語7割 理科6割 社会5割
うちの子が いつもより点数がとれているので、
きっと全体的にも平均点は高いんだろうなと思っています。
とはいえ、かつてはあんなにひどい答案用紙だったのが
ひどいポカミスが減ってきているのをみると
RISUと家庭教師の先生のおかげかも?!と思っています。
▶サピックス新型コロナで休講2周【中学受験で動画、ICT活用4選】
■動画授業だけになる今後について

Photo by Pixabay on Pexels.com
サピックスのリアル授業がないと、やっぱりだれけてしまいます。
もう、どうしようもない。
私も怒るのは嫌なんです。
この学校もサピックスもお休みの期間を無駄にせずに
少しでも、未来の自分のものにしてもらいたい。
勉強するの嫌だなというとき、
夏頃から歴史の授業があるよーといったら
歴史漫画を読み漁るようになりました。
ちょうど、今は世界についてやっていて
世界の歴史も読み始めたのでこれは良い機会だなと思っています。
▶
【高ポイント還元】小学館版 学習まんが世界の歴史 全17巻セット 【宅配便(追跡あり)送料無料】
この先、コロナがどのように終息してくれるのか本当に先が見えず不安ですが
終息したら子供の力を発揮できるように
環境を整えて、楽しく学べることを用意するのも親の仕事かなと思っています。
お家で人気の英語&プログラミング
新型コロナウィルスでの休講・休校により自宅でできる支援策が多くできています。
その一つに
小中学生向けの英語&プログラミングのD-SCHOOLが
You Tubeを会場にマイクラを学ぼうというのをやるそうです。
こんなのあるよって子供に言えたらかっこつきそう♪
マインクラフトが学びに変わる!?楽しく学ぶ!【D-SCHOOLオンライン】
☆☆☆☆☆
・4月18日(土)11:00-12:00
マイクラキングと学ぼう!LIVE中継で一緒にプログラミング(Scratch)!
プログラミングにハマったきっかけもお話するよ。
会場は↓
・4月25日(土)11:00-12:00
マイクラキングが本気でプログラミング(Scratch)に挑む!
視聴者からのリクエストにお応え!スペシャルゲストも来るかも!
会場はココ↓
今なら2週間の無料トライアルができるそうですよ。