5年
-
-
【SAPIX】12月マンスリーテスト結果とプリバートの併用その後
12月のマンスリーテストの結果がでました。 算数苦手女子の次女のその後と、現在の状況、 今後について書いてみたいとおもいます。 我が家は長女が日能研から御三家合格しましたが、母はお弁当つくりのみ。父は ...
-
-
【サピックス】5年11月マンスリーテストと現在の状況
ひさしぶりの更新になりました。 5年生のマンスリーテストは残すところ12月のあと1回となり、 サピックス5年生11月マンスリーテストの結果がでたので 今回の結果について、最近の状況、5年生後期からプリ ...
-
-
5年10月マンスリーテスト自己採点【いよいよ本格課金】
サピックスオープンの志望校も10校決めた今日このごろ。 5年10月マンスリーテスト自己採点しました。 ひさしぶりのスーパー撃沈シリーズ。 今回は算数でした。 今回のマンスリーテストについ ...
-
-
サピックス5年生8月の夏期講習【学校案内もらってきた】
ひさしぶりの投稿になります。 前回は5年生の6月だったので、ブログ、2ヶ月ほど更新ができていませんでした。 何をしていたかというと、 徹底的に子供に付き添って勉強をしていました。 とはいえ、手探りも多 ...
-
-
早稲アカ自宅受験してみました【コロナ中の学力診断テスト】
早稲田アカデミーの自宅受験やってみてどうだったか 申し込みをしてから自宅受験するまでどうだったかを書いてみたいと思います。 我が家はサピックスに通塾中の5年生ですが、 コロナ中も勉強をたんたんとやり続 ...
-
-
サピックス 5年マンスリーテスト自宅受験【追加:WEB学校説明会】
コロナで自粛生活、サピックスの対面授業がお休みのため、 5年生5月のマンスリーテストは自宅受験でした。 テストは早々に到着していたものの、なかなか復習が終わらず、このときとばかり できるだけ復習をして ...
-
-
サピックス5年5月マンスリーテスト前日【オンライン説明会とか】
5月いっぱい自粛生活となっており、 サピックスのマンスリーテストも提出期限が決まっていますが、 マンスリー予定日に必ず提出というわけではないので、我が家のペースを入れて、 明日、マンスリーテストを実施 ...
-
-
サピックス5年生 動画授業と春期講習【モチベーション上げる】
3月の復習テストは提出終了し、 週末、新型コロナウィルスの感染拡大予防のために春期講習が2回休みになり課題がなく なんとなくダラダラとしてしまいがち。そんな中、 再び降ってきた動画授業での勉強はどうな ...
-
-
サピックスでクラス落ち!「新小学問題集」で理科・社会を補強から
5年生の3月の組分けテストで中位から下位になりました。 アルファベット下位クラスから脱出するためにこの春休み、新小学問題集をやることに。 クラスは下位になったということで、生きてる心地がしないなか、桜 ...
-
-
サピックス 新5年3月 組分けテスト(自己採点)
サピックスでの新5年生、3月の組分けテストが終わりました。 このコロナ休みの期間、そんなにペースを崩すことなく課題を淡々とやっていたと思っていたのですが 完全なるマネージメントの失敗をしてしまいました ...