4年
-
-
4年生1月の組分けコース基準からみる1年間のクラス変動
入室して一年たつと この偏差値だとだいたいこのクラスかなというのはわかるようになってきてしまうので、 だいたいの予測はついていましたが、 4年生から5年生になるのにクラスの数が減るそうなので、 興味深 ...
-
-
【サピックス】4年生 組分けテスト1週間前の復習
2020/5/8 SAPIX, サピックス, パワーアップトレーニング, 4年
冬期講習が終わって、通常授業のサイクルに戻りました。 小学校も給食がはじまります。 連休明けには4年生は組分けテストがあります。 組分けテストについては対策をしないひともいるけれど 我が家はこれをいい ...
-
-
サピックス4年 冬期講習3日目終了【不完全変態・語呂合わせあり】
冬期講習3日終わりました。濃厚な3日間です。 まさに、冬期講習という感じ。 今回はサピックス通塾中の4年生の冬期講習 3日目どんな生活になっているか。 毎日ある理科と社会のデイリーチェックの点数、 算 ...
-
-
サピックス4年生の冬期講習が始まりました。【現状込み】
4年生の冬期講習が始まりました。 1日回すのが大変な ウィンターサピックスがスタートしました。 冬期講習のスタートまでに復習したこと 冬期講習のある1日のサイクル、 最近の勉強スタイルについてかいてみ ...
-
-
サピックス4年生のテスト【2019年4年平均点】
4年生 サピックスでのマンスリーテスト が終了しました。 その間、途中でサピックスオープン(SO)があったりもしましたね。 3年生から通っていた人は2教科から4教科へなり、なれることも大変でした。 マ ...
-
-
サピックスの学習相談アンケート
12月のマンスリーテスト の結果出ましたね。 うちは前回11月のマンスリーテストの成績がガクッと下がったので、12月のマンスリーテスト は前回よりは良かったのですが、 正答率の高いものをボロボロと落と ...
-
-
サピックス4年国語・算数・理科・社会 マンスリーテスト4年 中学受験
4年12月マンスリー自己採点(国・理・社)
サピックスでの4年生最後の12月のマンスリーテスト 。 自己採点してみました。 算数は前回書いた通り。 理科7割くらい 社会7割くらい 国語5割弱(泣) という感じになりそうです。 4年生の当初から比 ...
-
-
4年12月マンスリーテスト (算数)自己採点してみた
サピックス4年生最後のマンスリーテスト 。 12月のマンスリー。お疲れ様でした。 我が家の 算数苦手女子の自己採点。 算数をざっと丸つけしてみました。 5割行かなそうです。泣けてくる。 今回はサピ ...
-
-
サピックス11月マンスリーテスト 自己採点してみました
11月のマンスリーテスト を受けてからほぼ1週間、やっと自己採点できてスッキリしています。 次女ちゃんも、点数が出るまでは何も言いませんでしたが、点数出たことで自分がこれからどうしたら良いのかという悶 ...
-
-
マンスリーテスト の後
11月のマンスリーテストが終わってからやりきった感満載で、数日遊び呆けています。親としても、マンスリーテスト 頑張ったのだし、お天気もいいし、 4年生だからまだまだ遊びを制御するのは早いっ。。とまだ結 ...