ブログ
-
-
【SAPIX】12月マンスリーテスト結果とプリバートの併用その後
12月のマンスリーテストの結果がでました。 算数苦手女子の次女のその後と、現在の状況、 今後について書いてみたいとおもいます。 我が家は長女が日能研から御三家合格しましたが、母はお弁当つくりのみ。父は ...
-
-
サピックス 5年生 国語の要 知識力を復習【イラスト付きでの覚え方】
コロナでの長期休み。 サピックス4年生の夏休みに課題となった 「国語の要 知識力その1」をもう一度復習しています。 小4夏にこなした時の記事は↓です。 ▶サピックス 「国語の要」1.5巡 ...
-
-
サピックス5年マンスリーテスト明日に延期します
連日サピックスの5月のマンスリーテストについて書いています。 本来のマンスリー予定日を過ぎて、 本日マンスリーテストを自宅で行う予定だったのですが、 昨日、あまりの私からの課題の多さに予定変更。 本日 ...
-
-
サピックス5年5月マンスリーテスト前日【オンライン説明会とか】
5月いっぱい自粛生活となっており、 サピックスのマンスリーテストも提出期限が決まっていますが、 マンスリー予定日に必ず提出というわけではないので、我が家のペースを入れて、 明日、マンスリーテストを実施 ...
-
-
サピックス オンライン授業の時間割到着【zoom初心者勉強中】
サピックスのオンライン授業の時間割がきました。 どんな内容だったか。 算数なしというのが未だにひっかかりますが、 動画配信の生活に、なれてきたので、双方向授業がはじまったらどうなるのでしょう。 そして ...
-
-
オンライン授業関連 サピックス 中学受験 中学受験で用意したもの(本や道具など) 5年生
【中学受験】コロナ禍で動画授業がだめなら自分から前に進むべき話
サピックスの動画配信が通常授業予定より遅かったり、ZOOMでの授業が うまくいっていなかったり。質問教室だけだったりとコロナの影響で中学受験生の予定はガタガタ。 しかし、いまから転塾するのも不安がある ...
-
-
サピックス 5年3月 復習テスト【緊急事態宣言1日目】
4月7日緊急事態宣言が発令されましたね。 どうして、緊急事態宣言でお休みになったのか。 自宅での3月の復習テスト自己採点どうだったのか。 毎日勉強ばっかりでは大変なのでおうちでのネット環境でも楽しくし ...
-
-
サピックスの授業前テストのカンニング【我が子がしているとは思わない】
まさか! 我が子がカンニングしているだなんて思ってません。 ある子に対して、 「いつも授業の点数がいいのになんで私と同じクラスにいるんだろう?!」 と子供の発言。 4年生の終わり頃にはクラスに どうい ...
-
-
サピックス5年理科水溶液の性質【重曹で蒸しパンレシピ+α】
植物生物は身近だったけど、水溶液は聞いたことのない名前がでてくるので 苦手意識は持たせないように 東北地方でたべられているという蒸しパン、「がんづき」をつくってみました。 カンタンでおいしくて、重曹と ...
-
-
中学受験でカシオの電子辞書 使ってます【使い方の具体例あり】
「中学受験で電子辞書を使うことってどうなの?」 紙の辞書で調べものをするしかなかった学生時代を生きてきた私にとって真っ先に思い浮かぶ疑問でした。 辞書を引くことが語彙力アップにもつながるし、だんだん早 ...