-
-
サピックス4年生のテスト【2019年4年平均点】
4年生 サピックスでのマンスリーテスト が終了しました。 その間、途中でサピックスオープン(SO)があったりもしましたね。 3年生から通っていた人は2教科から4教科へなり、なれることも大変でした。 マ ...
-
-
サピックス4年国語・算数・理科・社会 マンスリーテスト4年 中学受験
4年12月マンスリー自己採点(国・理・社)
サピックスでの4年生最後の12月のマンスリーテスト 。 自己採点してみました。 算数は前回書いた通り。 理科7割くらい 社会7割くらい 国語5割弱(泣) という感じになりそうです。 4年生の当初から比 ...
-
-
4年12月マンスリーテスト (算数)自己採点してみた
サピックス4年生最後のマンスリーテスト 。 12月のマンスリー。お疲れ様でした。 我が家の 算数苦手女子の自己採点。 算数をざっと丸つけしてみました。 5割行かなそうです。泣けてくる。 今回はサピ ...
-
-
サピックス11月マンスリーテスト 自己採点してみました
11月のマンスリーテスト を受けてからほぼ1週間、やっと自己採点できてスッキリしています。 次女ちゃんも、点数が出るまでは何も言いませんでしたが、点数出たことで自分がこれからどうしたら良いのかという悶 ...
-
-
テストの正誤確認が遅い(;o;)
マンスリーテスト ようやく解答用紙がアップされましたけど、 解答をもらってきていないので採点ができない。問題用紙もないし。 テストしてから1週間も放置されるのはどうかと思います(怒) 解いたらすぐに直 ...
-
-
マンスリーテスト の後
11月のマンスリーテストが終わってからやりきった感満載で、数日遊び呆けています。親としても、マンスリーテスト 頑張ったのだし、お天気もいいし、 4年生だからまだまだ遊びを制御するのは早いっ。。とまだ結 ...
-
-
SAPIX 11月マンスリーテスト終了
イベント満載の中でのマンスリーテスト 11月終了。 今まではテスト時間が長く感じたそうですが、今回はあっという間に終わったということでした。 集中できたって事だよね。 結果はどうであれ、成長を感じます ...
-
-
SAPIX偏差値40台のマンスリー組み分けテストに向けての勉強の仕方
マンスリーテスト が数回続くと次は組み分けテストです。サピックスオープンもあります。 4年生1月の組み分けテストは5年生のスタートラインが決まりますね。 今からマンスリーテスト への姿勢を作っていきた ...
-
-
SAPIX マンスリー10月 コース分けでました。
サピックス 4年生10月のマンスリーテストコース分け基準が出ました。 採点結果は早めに出ましたが、コース分け基準は時間ピッタリに出ました。 サピックスに入塾してからずっと算数がついていけなかったのです ...
-
-
マンスリーテストの後に考える事
4年生10月マンスリーテストの結果が出てから数日 今回のマンスリーテストのクラスはどうなるかな? 次のマンスリーテストに向けてどうプラン組みをしていこうかなと考える日が 続いています。 子供がプラン立 ...