4年生
-
-
サピックスの家庭学習 やる気のでるスケジュール表の作り方【4年5年】
中学受験に向けて、塾の宿題どうやってスケジュールをつくっていますか? 臨機応変にやっていかないといけないので悩みますよね。 ■宿題の課題が多くてどうやって組み立てたらいいのかわからない。 ■毎日の勉強 ...
-
-
サピックス 中学受験 中学受験で用意したもの(本や道具など)
サピックス4年生算数偏差値50になるまで【ゼロからのスタート】
気づけばサピックスの4年生の授業が最後の週となっていました。 毎日毎日サピックスについて、子供の将来について 悩み抜いた1年でした。 Photo by Min An on Pexels.com &nb ...
-
-
中学受験でカシオの電子辞書 使ってます【使い方の具体例あり】
「中学受験で電子辞書を使うことってどうなの?」 紙の辞書で調べものをするしかなかった学生時代を生きてきた私にとって真っ先に思い浮かぶ疑問でした。 辞書を引くことが語彙力アップにもつながるし、だんだん早 ...
-
-
10月のマンスリーテストの結果待ちと台風
4年生の10月のマンスリーテスト 本日の15時に点数がでますね。 台風19号の不安なドキドキと、マンスリーテストのドキドキと、二つが合わさって どちらの落ち着きのなさなのかわからなくなっています。 テ ...
-
-
サピックス入室テスト新4年生受けてきました【算数編】
中学受験を2月からスタートすべく、 サピックスの新四年生 入室テストを受けてきました。 日能研ではギリギリMクラススタート予定でした。 2日経って、解答用紙がマイページにアップされ テス ...