覚え方
-
-
サピックス 5年生 国語の要 知識力を復習【イラスト付きでの覚え方】
コロナでの長期休み。 サピックス4年生の夏休みに課題となった 「国語の要 知識力その1」をもう一度復習しています。 小4夏にこなした時の記事は↓です。 ▶サピックス 「国語の要」1.5巡 ...
-
-
サピックス4年 冬期講習3日目終了【不完全変態・語呂合わせあり】
冬期講習3日終わりました。濃厚な3日間です。 まさに、冬期講習という感じ。 今回はサピックス通塾中の4年生の冬期講習 3日目どんな生活になっているか。 毎日ある理科と社会のデイリーチェックの点数、 算 ...
-
-
サピックスD22 言葉ナビをイラストで覚える②
毎朝、基礎トレと言葉ナビをやる予定を組んでいますが、 寝坊したり、体調不良だったりすると、 朝学習が進まなかったりします。 トイレの壁に 生活の中で、おトイレに入っている時間が長いように感じるので、 ...
-
-
言葉ナビを覚えるのにイラスト化してみたら
サピックスで使用している語句のテキスト「言葉ナビ」 どうやって覚えていくのがいいんでしょうか? 言葉ナビの覚え方ってあるのでしょうか? テストで答えられるようになるにはどうしたら良いんでしょうか。 & ...
-
-
言葉ナビ 四字熟語帳作ってみた【ラミネート単語帳作り方】
中学受験は慣用句やことわざ、四字熟語をおぼえていかないといけませんよね。 あまり本を読まないと、日常で語彙を覚えても使うところがありません。 全部単語帳に書くのは大変だし、紙のままだとペラペラですぐに ...