新四年生
-
-
SAPIX 理系の宿題を終わらせる
中学受験に向けて日能研からSAPIXへ転塾した次女を持つおまめママです。 初めてのサピックスの宿題での勉強の仕方、模索中です。 今回は最初の授業で出た宿題を日割りして、 次の文系授業までに前回の宿題を ...
-
-
SAPIX 新四年生 2月スタートしました
今週からサピックスの授業がスタートしました。 昨年末に急遽、日能研から転塾を決め、1月の入室テストを受けてからのようやくスタートできるといった心境です。 入室テストで、合格し、 ある程度クラスはあげて ...
-
-
サピックス 中学受験 中学受験で用意したもの(本や道具など)
SAPIX 中学受験で用意したもの②
今年の中学受験のピークは超えましたが、 御三家へ通う長女はまだお休み中です。 いよいよ今週からサピックス新4年生がスタート 1月に入塾テストを受けてから、入塾が決まり、転塾の準備を本格的 ...
-
-
SAPIX 入室オリエンテーション参加してきました
早く春が来て欲しいけど、寒くなるにつれて入試が近づいてくる。 と、去年の今頃はそう思っていました。 埼玉、千葉の中学入試もどんどん結果が出ていますね。 サピックスの先生も渋幕中についてはほとんどが合格 ...
-
-
サピックス 中学受験 中学受験で用意したもの(本や道具など)
SAPIX から電話&通塾バッグ【サピで多いリュックサック3選】
中学受験をするにあたりサピックスの 新4年生入室テスト合格基準を超えたので 確認をしてから数日、SAPIXからお電話をいただきました。 電話の内容は? ・入室オリエンテーションの日時 ...
-
-
サピックス新四年生入室テスト受けてきました。国語編
サピックスの1月の新四年生入室テストは 現在中学受験を目指して通われている三年生も 組み分けテストとして同じ内容を受け、 新たに2月スタートの入塾では入室も大きいところでは3桁になるとか。 さてさて、 ...
-
-
サピックス入室テスト新4年生受けてきました【算数編】
中学受験を2月からスタートすべく、 サピックスの新四年生 入室テストを受けてきました。 日能研ではギリギリMクラススタート予定でした。 2日経って、解答用紙がマイページにアップされ テス ...
-
-
日能研のテストでぐったり
日能研は3年生の1月いっぱいで退塾予定をしています。 今は2月スタートの最後のチャンスのサピックスのテストに向けて 準備中ですが、準備はそんなに上手くはいっていません。 日能研の冬期講習最終日にある4 ...
-
-
日能研退塾連絡その後・・
去年の年末に、日能研を3年生の1月いっぱいで退塾させてもらう電話をしてから 年が明けて冬期講習に参加して、改めて日能研の先生から お電話をいただきました。 「とめるつもりはないですが、ど ...
-
-
【中学受験】もうすぐ新4年生 ぼやき
3年生の4月から日能研に通い始めた次女はあっという間に新4年生になります。 (つまり中学受験勉強の本格スタート) 長女の受験をしたちょうど一年前には毎週のようにテストがあり、 結果が出ていたので わか ...