宿題
-
-
サピックス 新5年生の我が家の日常【先生の宿題チェックが厳】
今回は勉強のことというよりも、週3回サピックスへ通うようになって 5年生の子がどんな日々になっているのかを書いてみたいと思います。 ちなみに、周りにいるサピママさんたちの顔はひきつってい ...
-
-
サピックス 新5年生のお友達とのお決まりのご挨拶【宿題増えた】
5年生になって4教科の宿題が出揃い、混乱しないように初回からホワイトボードを使って 可視化(我が家では見える化)してきました。 ▶サピックス新5年生がスタートしました。2科目目【スケジュ ...
-
-
SAPIX クラス落ちしない対策
サピックスのクラス落ちしたくないですよね。 サピックスで中学受験勉強でのクラス落ち、経験としては必要かもしれませんが、最初はEつぎにCそして先日の組分けテストでBまで落ちたという話を聞きました。 まだ ...
-
-
サピックス 4年生 夏休み学習スケジュールどうする?
さて、今日から夏休み。 前回の保護者会で言われた内容を統合して この夏休みにチカラをつけてもらうために まずは サピックス のマイページからダウンロードできる 夏休みスケジュール表。 い ...
-
-
今日のサピックスの朝トレ(新四年)
おはようございます。中学受験をサピックスで3年2月からスタートしました。おまめママです。 最近、講演会や合格分析会にお邪魔しています。 さて。 今日の朝の筋トレ 基礎トレ・・・90点 3月に入ってから ...
-
-
サピックス用 コピー機検討中
中学受験をサピックスで新4年生2月から通塾中 サピックスの宿題のやり方に日々奮闘中。 中学受験を介してこんなに子供と接する機会が増えるとは ありがたいかも。。と思い始めています。 今、宿 ...
-
-
サピックスの宿題 「見える化」する
おはようございます。中学受験をサピックスで新4年生2月から通塾中の おまめママです。(3年生は日能研在籍) サピックスの宿題の量が尋常ではないのは、お噂通りですね。。。 本当に・・ なんと、宿題が終わ ...
-
-
SAPIX 理系の宿題を終わらせる
中学受験に向けて日能研からSAPIXへ転塾した次女を持つおまめママです。 初めてのサピックスの宿題での勉強の仕方、模索中です。 今回は最初の授業で出た宿題を日割りして、 次の文系授業までに前回の宿題を ...
-
-
SAPIX 初めての宿題
サピックス 新四年生 初めての宿題 習い事のない日で、初めての宿題ということもあり、 次女ちゃんはいつもよりやる気があり、 早速、授業で解いたところの直しから。 そして、理科の授業の宿題で、テキストを ...