中学受験 4年冬期講習

SAPIX 4年生 冬期講習後半戦【組分けテストに向けて何かしますか?】

サピックス4年生ももうすぐ終わり。って本当に毎日思ってしまう。。

1月の組分けテスト(クラスの制限なしの昇降)が終わるといよいよ5年生。

今までの週2回の通塾から週3回へ。これもドキドキする要因です。

1日通塾日が増える分、自宅での復習時間も必然的に増えるということで、

中学受験の山場となりそうです。

 

そんな山場を間近にひかえた小学4年生の冬休み。

ゆったりできる冬休みも小学生最後?!でしょうか。冬休みをどんなふうにすごしたか、冬期講習後半戦に向けて、組分けテストのためにどんな勉強していくか。

サピックスと四谷大塚を比較して現在の立ち位置も考えてみます。

決してすごくできる子ではない普通の娘をもつ母が書いていきたいと思います。

■サピックス4年生の冬休みどうすごしたか

いつものいそがしい日常から一変のんびりとすごしました。

 

小学校の2学期の終業式の翌日からすぐに冬期講習がスタートしたので息をつく暇もなく年末をむかえましたので、本人ものんびりしたいという希望があり、

旅行へは行きましたがあまり遠出はせずに、

やりたいことをやれる環境づくりをしました。

公園でわんちゃんと遊んだり、景色を眺めにいったり、お洋服見に行ったりなど。

サピックスの社会科や理科につながるような社会科見学的なことをするべき時期ではありますが、この冬はあえて、のんびりと家族と過ごすことに重点をおいてみました。

いつもの忙しい日常から脱出して、のんびりと。

いそがしくプランニングせずに動かなかったことは本人の希望の実現から冬期講習後半へのやる気につながったのではないかとおもっています。

親もね。

■冬期講習後半に向けて

 

リフレッシュ後の習得へ

新しい年になり、初詣でおみくじを引いて中吉でしたが、書いてある内容で

気持ちもリフレッシュできたのではないかとかんじています。

だんだんと、集中力の強化もされてきたのと思うので、

(そうであってほしいと願う。。)

冬期講習を全日程クリアして、組分テストで自信を持って

受けられたらいいなと思います。

 

4年生で燃え尽きてしまって5年生を前にやめてしまう子、

転塾する子、疲れ果ててしまう親子は多いそうです。

 

さらには前向きなエンジンをかけるために個別指導や家庭教師を探すご家庭、

など、5年生から良いスタートを切るために探しているご家庭も聞きます。

気力がなくなっては何にもならないので心の健康も大切にいきたいですね。

 

我が家もとうとう

昨年登録したAIで家庭教師の先生の金額をきめているという家庭教師サイトから

こちらの条件を見て応募メールが届き、

東大や東工大、一橋など、

国立の大学が多く、出身高校の記載もみられ、

家庭教師をしてくれるかたを具体的に下記から決めようと思っています。

 

出身高校と大学の進学をみるのが面白い。

我が家の条件にあった大学生家庭教師さんがみつかったら、

無料面談をお願いしてみようと思っています。

東工大で賞をとっている家庭教師マッチング登録してみました

■1月の組分けテストに向けてなにか準備をしているか。

Photo by mentatdgt on Pexels.com

いつもと変わらない結果になりそう。

(決して後ろ向きな発言ではないんですよ。。)

組分けテストがありますが、最近のマンスリーテストでは

だいたいの立ち位置というか、偏差値がわかってきてしまいました。

我が家では無理をしているわけではなく、淡々とこなしているので

いきなりあがるとも思えず、

ミスを少なく確実にできたらいいかなとおもっているところです。

 

準備としては、やるかやらないかでいうと、やります。

しかし、がっつりやるというよりは

過去の成績表から苦手分野をピックアップしたり、

忘れている知識をよびおこせたらいいかなとおもっています。

組分けテストの勉強をしないかたもいるそうです。

我が家もできればそうしたくない。

理解力のあるご家庭は必要なさそうで、力試しの良い機会になるかとは思いますが、

我が家の場合はすっかり忘れている部分が多いので単元ごとにできればいいと思っています。

日々のやることが多いので少しずつでも前進できるといいなと。

 

ということで、あまり多くを望まずに力をだせたらいいなと思う組分けテストです。

いかがでしたでしょうか。

2年後の今頃はマスクしてリュック背負って最後の塾通いになっているかもしれませんね。

5年生になると中学校の名前のついたクラス分けになったり、

いよいよ中学受験という感じになってきます。

かつての我が家の中学受験ムード

Photo by Jena Backus on Pexels.com

我が家でも長女が中学受験をしたその年はやはりピリピリムードで、

旅行やお出かけ、外食までも本人はそんな暇はないという顔つきになっていましたので、

またそれが数年後に訪れると思うと、

いまの4年生の時期を大切にしようと思う次第です。

 

そして、このきびしくもある中学受験を終えると中学生になってしまって、

親の手からはすっかり離れてしましまうので、

子供と触れ合える最後の数年間という実感も持ちつつすごしていきたいものです。

今の立ち位置確認としてサピックスと四谷大塚を比較してみる

Photo by Gratisography on Pexels.com

先日、四谷大塚に通塾しているお友達とおしゃべりをしていました。

サピックスと四谷大塚を比較すると

同じ4年生でも四谷大塚の方が受講時間が長いそうです。
4年生で比較すると、

サピックスは週に2回、四谷大塚は週に3回。
4年生の冬期講習で比較すると四谷大塚の方が、

サピックスの講習時間よりも1日1時間ずつ長いとのこと。

この講習時間の差は、のちにどのようになっていくのでしょうか。

塾での勉強時間が多いほうが合格すると単純に考えると
四谷大塚の方が好実績を出しそうですが、

御三家でいうとサピックスの方が実績は良いようです。

ということはサピックスの5年生からは本気でハードになるのでは??

と考えたくなってしまうのですが、時間だけでなく、

内容や効率的に理解の出来やすい指導をするのだと

考えられるのではないでしょうか。

もちろん、賢い子たちがあつまっていることはいうまでもありませんが。
時間だけを長くすれば良いものでもない。

指導方法としては四谷大塚は予習型、サピックスが復習型、日能研も復習型。

5年後半から6年にもなると、サピックスはかなりハードではありますが、それ故に他を圧倒するわけで、

仲良くお弁当を食べたりすることがないほうがわがやとしては中学受験の結果を出すのには

正解になるのかなと。考えたりもしています。

 

サピックスに通いながら

Photo by Pixabay on Pexels.com

わからないところや深堀りしたい内容のために

四谷大塚のオンライン授業をとっているかたもいるとのことです。

どちらかにするというよりは、必要なないようがあれば上手に補強していくというのもサピックスの

通塾のすくなさからできることなのかもしれませんね。

現代のオンラインを上手に使ってハードな5年生を有意義にすごしたいとも思っているので、

よさそうな情報があれば、こちらで紹介していきたいと思っています。

 

ドキドキの5年生にむけていつ困ってもいいように資料請求したところ、

良い教材、覚え方などを送ってもらえた個別指導がありました。

 

さっそく、覚え方をトイレに張ってます。無料体験に参加してみるのも大切ですよね。

 

元SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。
ご相談後、お子様に合ったオーダーメイドカリキュラムで個別指導。無料体験あり

 

よろしければそちらからもどうぞ♪

❀サピックスで中学受験生のためになるブログはこちら♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

❀うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

サピックス4年冬期講習初日

参考になる中学受験ブログはこちらからも見られます♪

メール購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

marukomama

2022年サピックスで中学受験予定。 アラフォー専業主婦です。 姉の受験が終わりセミの抜け殻になっていましたが、 姉に続けとサピックスに妹通塾していますが サピックスで思うように成績が上がらず、 なんとか今の成績から脱却したいと頑張っています。 ブログでは今のつらい状況x日能研ゴールまでの様子 をかいています。

よんでほしい記事

1

2019年2月からサピックスで新4年生の中学受験をスタート 今年(2019年)の2月1日は雪がうっすら積もるかもという予想が出てきました。 中学受験の方々応援しています!!   さて、サピッ ...

2

御三家や難関校へ合格した子の親を見ていると 中学受験をするようには見えないのんびりした親御さんだな と感じたことはありませんか? Photo by The Coach Space on Pexels. ...

電子辞書 3

「中学受験で電子辞書を使うことってどうなの?」 紙の辞書で調べものをするしかなかった学生時代を生きてきた私にとって真っ先に思い浮かぶ疑問でした。 辞書を引くことが語彙力アップにもつながるし、だんだん早 ...

サピックス スケジュール 4

中学受験に向けて、塾の宿題どうやってスケジュールをつくっていますか? 臨機応変にやっていかないといけないので悩みますよね。 ■宿題の課題が多くてどうやって組み立てたらいいのかわからない。 ■毎日の勉強 ...

-中学受験, 4年冬期講習
-, , , ,

Copyright© サピックスから2022年中学受験するサピまる子のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d