サピックス 4年生10月のマンスリーテストコース分け基準が出ました。
採点結果は早めに出ましたが、コース分け基準は時間ピッタリに出ました。
サピックスに入塾してからずっと算数がついていけなかったのですが
夏休みに計算に力を入れて計算コンテストを頑張って続けたのがよかったのかなと思います。
いまだに授業にはついていけていないので、お家でフォローしています。
うちとしては数ヶ月ぶりのクラスアップです。
次のクラスまで後1点というところでいつも足止めされてしまうのですが、
小刻みのクラス編成なのでサピックスではしょうがないのですかね。
1問、1点の重みを感じます。
今回のクラスアップの要因は
ずっと停滞していた算数がいつもよりも15点ほど多く取れた事かな。
時間がかかりましたがクラスアップに繋がったようです。
思い起こせば夏期講習前の保護者会で、
「夏休みに頑張ったことはすぐには結果はでません。」
とサピックスの先生がおっしゃっていました。
夏期講習直後のマンスリーテストではクラスアップならず、でしたが、
今回の10月のマンスリーテストでは念願のアップができました。
油断するとすぐに元に戻ったり、落っこってしまいそうなので、
やりすぎないように課題をセーブしながら次のマンスリーに向かいたいと思います。
目標としては各教科10点ずつアップさせたい。
まだまだ伸びしろ たーーっぷりあるので、
子供を攻略しながら次へ進みたいと思います。
夏休み前に4年生のお友達がサピックスをやめて中学受験もやめてしまった
という話を聞き、ちょっと衝撃を受けました。
❀サピックスで中学受験生のブログはこちら♪

❀うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪
