-
-
オンライン授業関連 サピックス 中学受験 中学受験で用意したもの(本や道具など) 5年生
【中学受験】コロナ禍で動画授業がだめなら自分から前に進むべき話
サピックスの動画配信が通常授業予定より遅かったり、ZOOMでの授業が うまくいっていなかったり。質問教室だけだったりとコロナの影響で中学受験生の予定はガタガタ。 しかし、いまから転塾するのも不安がある ...
-
-
オンライン授業関連 サピックス 中学受験 中学受験で用意したもの(本や道具など) 5年生
サピックステキスト2週間分郵送まで【成績表のファイリング整理する】
コロナで休講になったサピックス。 授業のある予定の日にテキストが到着しなかったので テキスト、早くこないかな〜と首をながーくしてまっていました。 そのテキスト、ようやく、2週間分が到着。 この悶々とし ...
-
-
サピックスコロナで両立【中学受験でオンライン授業、ICT活用4選】
サピックス動画生活2ラウンド目決定 サピックスでは動画のアドレス差し替えがあったり、休講2周目突入の連絡、 動画授業をやってみた子供の感想から、最後には最近オンライン動画授業、ICTを活用した中学受験 ...
-
-
サピックス 新5年生の我が家の日常【先生の宿題チェックが厳】
今回は勉強のことというよりも、週3回サピックスへ通うようになって 5年生の子がどんな日々になっているのかを書いてみたいと思います。 ちなみに、周りにいるサピママさんたちの顔はひきつってい ...
-
-
サピックス新5年生がスタートしました。2科目目【スケジュール管理】
サピックス新5年生2月がスタートしました。 はじまってからどんな感じ?か、 5年生になると宿題(やるべきこと)が2.5倍〜3倍に増えることを感じさせないスケジューリング だけど、やっぱりやることが多い ...
-
-
ニューストピック 中学受験 中学受験で用意したもの(本や道具など) 受験情報
桜蔭中と開成中の入試問題がのってる【朝日新聞チラ見】
中学入試の問題。 サピックスでは合格者の多い桜蔭中と開成中。 今年はどんな問題だったんだろう? チラ見するだけで、なんとなく傾向がみえたりします。 たとえば、桜蔭中は計算問題からはじまる ...
-
-
マスクが売り切れ!手作りマスクで予防できるの?【作っちゃう?】
マスクがどこに行っても売り切れ。 入荷も未定ですってかいてあります。 マスクがないから手作りしようとおもうけど、 ガーゼマスクって、新型ウィルスやインフルエンザをちゃんと予防できるのかな。 幼稚園のと ...
-
-
サピックス4年1月復習テスト【自己採点と反省】
サピックス4年生最後のテスト、最後の日が終わりましたね。 1月の復習テストはクラス分けには関係ないですが、 復習するのにはいい機会なので、実験的な試験勉強にあててみました。 いまどこまでテスト勉強した ...
-
-
サピックスの家庭学習 やる気のでるスケジュール表の作り方【4年5年】
中学受験に向けて、塾の宿題どうやってスケジュールをつくっていますか? 臨機応変にやっていかないといけないので悩みますよね。 ■宿題の課題が多くてどうやって組み立てたらいいのかわからない。 ■毎日の勉強 ...
-
-
サピックス 中学受験 中学受験で用意したもの(本や道具など)
サピックス4年生算数偏差値50になるまで【ゼロからのスタート】
気づけばサピックスの4年生の授業が最後の週となっていました。 毎日毎日サピックスについて、子供の将来について 悩み抜いた1年でした。 Photo by Min An on Pexels.com &nb ...