-
-
日能研退塾連絡その後・・
去年の年末に、日能研を3年生の1月いっぱいで退塾させてもらう電話をしてから 年が明けて冬期講習に参加して、改めて日能研の先生から お電話をいただきました。 「とめるつもりはないですが、ど ...
-
-
日能研 へ 電話連絡
日能研に辞めるという退塾願いの連絡を電話でさせてもらいました。 長女の時から次女まで約4年間。 中学受験の時は私も夢中だったので気付けばそんなにたっていたのかと思うほど、 数えるとびっくりしますが、 ...
-
-
日能研からサピックスへ転塾考えるその2
2月からの中学受験新4年生に日能研からサピックスへの転塾を考えています。 できる子が物足りなくてサピックスへ転塾するのはよく聞くのですが うちのように、日能研でもギリギリMクラスの娘にもっと刺激を与え ...
-
-
日能研からサピックスへの転塾を考える
長女は日能研に通塾して、御三家へ進学しました。 中学受験年齢で2月に新4年生となる次女も現在、日能研に通っています。 あと数ヶ月で新4年生になるというタイミングで 次女の転塾を考える家族会議。 転塾先 ...
-
-
中学受験の塾選び【SAPIXと日能研】
今回は中学受験の塾選びについてです。 中学受験 大手塾と言えば SAPIX、早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研 がありますね。 我が家では長女が日能研から御三家へ、次女がSAPIXということで 大手の ...