-
-
サピックス 5年生 国語の要 知識力を復習【イラスト付きでの覚え方】
コロナでの長期休み。 サピックス4年生の夏休みに課題となった 「国語の要 知識力その1」をもう一度復習しています。 小4夏にこなした時の記事は↓です。 ▶サピックス 「国語の要」1.5巡 ...
-
-
中学受験で国語の家庭教師をマッチングしてみました
サピックスに通っているけれど、このままだと成績が上がらなそう。 質問教室にもあまりいってくれないし、時間も遅くなっちゃうし。 家庭教師で有名な先生をつけて結果が出なかったらやだし、 サ ...
-
-
SAPIX 国語 勉強方法
サピックスに通っていると、大量の復習内容。 どの科目も授業で理解して覚えて帰って来れたらいいのだけれど、なかなか 国語の勉強まで、手が回らない。なので国語は置き去り・・・ サピックスの国語のマンスリー ...
-
-
サピックスで国語どうやったら伸びるの?
国語の成績は他の教科ほど一朝一夕に伸びないことがありますよね。 漢字と言葉ナビはみんながしっかりとやっているので、ほとんどができて当たり前。 少しずつ力は付いてきているのに、なかなか点数が伸びずに テ ...
-
-
サピックスD22 言葉ナビをイラストで覚える③
夏休み明けた季節の変わり目、 風邪やインフルエンザが流行っているようです。 睡眠の取れていた夏休みから一変、 子供達はまた息つく暇もない日々が訪れました。 このまま年末までダッシュしてしまうのかと思う ...
-
-
サピックスD22 言葉ナビをイラストで覚える②
毎朝、基礎トレと言葉ナビをやる予定を組んでいますが、 寝坊したり、体調不良だったりすると、 朝学習が進まなかったりします。 トイレの壁に 生活の中で、おトイレに入っている時間が長いように感じるので、 ...
-
-
サピックス 「国語の要」1.5巡
今日の基礎トレ 書き写し間違えで惜しくも90点。 (ようやく公表できるような点数になってきました汗汗) 地道にやっている「国語の要」 (みんな地道にやってるよね。。うちは一気にはできない ...