サピックス 中学受験 受験情報 日能研

中学受験忙しさは塾によって違うの?(サピックスvs日能研)

中学受験塾によって大変さは違うんでしょうか

4年生の中学受験3年生の2月から本格スタートして

早8ヶ月
大変?忙しい?まぁまぁ。別に。

お父様、お母様、子供一人で。

色々とご家庭によって様々ですよね。

家庭によっても、同じ屋根の下でも、全然やり方が違ったり。

4年生すでに土日もどこも行けない。

とか


夏休みも夏期講座や塾でどこにも行けなかったりしていますか?


4年生、全てをこなそうとするとやっぱり忙しくなりますよね。

 

塾によって忙しさが違うのかどうか検証していきます。

関東の中学受験 4大塾

関東の4大塾といえば

 

・サピックス

・日能研

・早稲田アカデミー

・四谷大塚

ですが、

どの塾がいいんだろうと、選べてしまうだけに悩みますよね。

通っていても、これでいいんだろうかって。。

 

 

サピックスと日能研

他塾のことはよくわからないけれど、

うちの公立の小学校で一番多い、

 

サピックスの子は他の塾の子を下げた

感じなイメージです。

 

 

実際、長女の時は、日能研なんて・・ふっ。。

というのを親子ともに感じ取れました。

(思ってなかったらごめんなさい。。。)

 

 

 

それもあってか、日能研に通っていた長女は

「サピックスの子には絶対に負けない」

 

 

と強い意識が芽生えていたように思えます(特に6年生の頃)。

5、6年生の時期の日能研の子たちはサピックスには負けないと

 

 

他にも思っている子たちはいました。

競わないで、第一志望に合格できることを目指すべきなのですが、

目の前で、

 

 

「もうこっちは中学受験のカリキュラム全部終わったんだー」

「日能研はいつ終わるのー?」

 

 

とか、聞かれてましたね。

日能研の長女としては、

 

「あんなにやんないとできないわけ?」

「一回で覚えられないの?」

「計算早くたって、思考力ないじゃん」

 

 

みたいな、

頭脳決闘状態でしたけど、

そういう、切磋琢磨が中学受験を一生懸命にさせたのではないかと思います。

 

 

その負けん気があってこそ、あの大変な中学受験を乗り越えられるのではないかと。

 

ちなみに、私の知っている日能研のトップクラスの子たちは素晴らしい実績をあげていました。

中学受験の塾選び【SAPIXと日能研】

 

気になる発言

他の塾を下げた気になる発言は


流して

自分から進んで勉強をしてくれれば楽なのに~と思う日々です。

サピックスでの学校選び

サピックスからは

「色々な学校をぜひ見に行ってください。」

と言われました。

 

 

3年生の時には敬遠していた学校も、

同じ学校なのに4年生になると、気に入っていたり。

 

学校もパンフレットやHPで見るのとはまた違うので、

あまり良い印象がなかった学校が素晴らしかったりと油断できません。

 

 

また、中学受験が過熱していることからも今後どう成績が変わるのかわかりませんから、

幅広い偏差値帯で見ておく必要が…40台から60台までみています。

 

 

子どもの勉強管理だけでなく、いろいろと学校のリサーチや見学もあるので大変ですよね。

我が子が勉強できる子だったら、もう少し楽だと思うんですけどね~(笑)。

 

学校選びも成績が不安定だと大変・・

高校受験や大学受験と違って


親が勉強に参加しないといけない場合がほとんど。

小学生相手は大変

小学校とかの授業とは段違いの難易度ですから
家で一緒に勉強している感覚もあります。

 

 

難しい問題を解きつつも 小学生ですから親が鼓舞してあげないと
いけない事も多く、
長女は ほったらかしでもできちゃう子だったのですが、

 

 

次女は一緒に勉強をしています。

これを機会に、次女のことが日々理解できるようになってきているのも事実なのでサピックスには感謝しています。(すでに?)

日能研は進みが遅い?

 

日能研は
生徒主体なので、兄弟、姉妹で同じく日能研へという方も多く知っています。

日能研の「進みが遅い」って読んだことがあります。

 

 

それは「生徒にしっかり定着させる」ということが理由。

サピックスや早稲田アカデミー、四谷大塚は先生の話を聞き、

写すということをひたすらやることがあります。

 

 

先生主体の授業ですが、日能研は生徒主体の塾です。

人により個性があるので、塾は体験して見ないとわかりませんが。

 

 

あんまり遅くに塾を変えると、なるものもならなくなるので、

目星は4年生のうちに塾を考えたほうが良さそう。

 

4年生は大変じゃないの?

Photo by Artem Beliaikin on Pexels.com

4年生はこれからの5年生に比べると

そこまで大変とは言わないようです。

 

先日のサピックスの保護者会でも、

4年生から5年生に上がる時が一番大変だったと卒業生が言っていたと言われました。

 

 

上にあげた塾は、レベルの高い中学校を目指す子が通うところだと思います。

だから、忙しいし大変かもしれません。

 

 

また、どの学校にも対応できるようにすると大変ですよね。
学校が求める子が違うから。

塾弁、送迎で大変なのは親で、子供は楽しんでいる子もいます。

 

 

中学受験は親が9割とも言いますよね。

 

 

「親は最大の努力、子供は最小限の努力」がベスト

Photo by Jena Backus on Pexels.com

中学受験のお世話は大変だといえば大変だけど、

日々子供にしてあげらることが減っていくなか、

 

 

頑張る子供を見ていると、私ができる事とは微力であり、

全く苦痛だと思っていません。

 

 

中学受験で合格できれば、高校受験がないので、むしろ楽です。

結局合否を決めるのは子供のヤル気をどう起こさせ、どういう勉強の進め方を教えるかな気がします。

4年生なんて全然大変じゃない


本当に大変なのは6年生の秋以降です。

 

秋から猛特訓が始まり、年明けなんて通常の精神状態ではいられません。

ピリピリ・・

こんなこと書いておきながら
あまり他人の話を鵜呑みにしないことも大切。

 

塾選びは自分の目で確かめ無料体験などに参加してみて。

中学受験の塾選び【SAPIXと日能研】

 

無料テストに参加してみたり

日能研は低学年から無料テストがあります。保護者向け説明会もあります。

価値観は人によって違うものです。
受験校選びも同じです。

 


我が子をどんな学校に行かせたい、かは各家庭で違うものです。

受験塾はそれぞれカラーがありますが、

周りのお友達の評価が必ずしも正しいわけではありません。

 

 

❀サピックスで中学受験生のブログはこちら♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

❀うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

日能研オンリーの母がサピックスの説明会で知り得たこと

新小4塾選び サピックス?日能研?

サピックス計算強化のために

 

 

どんどん算数が好きになるタブレット教材【RISU算数】

参考になる中学受験ブログはこちらからも見られます♪

メール購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

marukomama

2022年サピックスで中学受験予定。 アラフォー専業主婦です。 姉の受験が終わりセミの抜け殻になっていましたが、 姉に続けとサピックスに妹通塾していますが サピックスで思うように成績が上がらず、 なんとか今の成績から脱却したいと頑張っています。 ブログでは今のつらい状況x日能研ゴールまでの様子 をかいています。

よんでほしい記事

1

2019年2月からサピックスで新4年生の中学受験をスタート 今年(2019年)の2月1日は雪がうっすら積もるかもという予想が出てきました。 中学受験の方々応援しています!!   さて、サピッ ...

2

御三家や難関校へ合格した子の親を見ていると 中学受験をするようには見えないのんびりした親御さんだな と感じたことはありませんか? Photo by The Coach Space on Pexels. ...

電子辞書 3

「中学受験で電子辞書を使うことってどうなの?」 紙の辞書で調べものをするしかなかった学生時代を生きてきた私にとって真っ先に思い浮かぶ疑問でした。 辞書を引くことが語彙力アップにもつながるし、だんだん早 ...

サピックス スケジュール 4

中学受験に向けて、塾の宿題どうやってスケジュールをつくっていますか? 臨機応変にやっていかないといけないので悩みますよね。 ■宿題の課題が多くてどうやって組み立てたらいいのかわからない。 ■毎日の勉強 ...

-サピックス, 中学受験, 受験情報, 日能研
-, , , , , , , ,

Copyright© サピックスから2022年中学受験するサピまる子のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d