長女は日能研に通塾して、御三家へ進学しました。
中学受験年齢で2月に新4年生となる次女も現在、日能研に通っています。
あと数ヶ月で新4年生になるというタイミングで
次女の転塾を考える家族会議。
転塾先はサピックス。
もちろん、長女は日能研が大好きで、日能研以外知らなく、ましてや
サピックスの方がカリキュラムが早いので、自慢?されたりして嫌な思いをしたことがあったため、嫌がりましたが、
性格や物事に対して理解度の違う姉妹、
入塾テストに合格するかどうかはわかりませんが
まずは試験を受けてみようと思っています。
転塾を考えた理由の一つに
日能研での塾の先生に先入観があるのでは?と思ってしまったこと。
(普通のことだと思いますが)
姉が御三家に合格しているから次女も大丈夫だろうと
いうのがなんとなく見えてしまい、
(姉妹で全然違うんです。。。)
今回の次女の中学受験に関してはどの塾に通ったとしても母も参加型にならなければ、意味がないと思うので、どうせ参加することになるならとことんやってやろうじゃないのぉ。
ということもあり、
入塾テストまでの数週間、サピックスのきらめき算数脳を購入して、対策をしていきたいと思います。
きらめき算数脳 小学3・4年生/進学教室サピックス小学部【1000円以上送料無料】
日能研の冬期講習に参加するまで、宿題も何もないので
サピックスの入塾テスト勉強が目標もあってちょうどいい機会になりそうです。
もっと早くに気がつくべきだったと後悔するのは
日能研の2月からの教材費がすでに引かれていること・・・
これは返金制度があるのかどうか・・
まずはサピックスの試験に受からないことにはね・・
初めての中学受験、頑張りまーす!
❀サピックスで中学受験生のためになるブログはこちら♪

❀うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪

中学受験の算数の問題ができなかったらどう解く?【算数が苦手】