サピックス 中学受験

中学受験効率的な勉強法〜記憶のメカニズム〜

サピックスで中学受験 おまめママです。

授業で習ったこと、理解して、

帰宅して同じ問題(サピックスだと裏面)を

「あらできるじゃない♪」

1ヶ月後・・・テスト直前に解かせてみる。 あれ???
できない  汗( ゚ω゚;)

焦る→範囲が終わらなくなる(またはさらっとしかできない)
いつもと成績が変わらない。

 

理科も社会も漢字もその時は覚えたつもりでも

時間が経つと忘れてしまう。

 

大人も経験があります。

 

一度学んだものもしばらく放置していると頭から消えてしまうので

復習のタイミングが必要になってきます。

 

復習のタイミングをうまく使って効率よく勉強する

記憶するのに

記憶のメカニズムに沿った効果的なタイミングがあるのごご存知ですか?

 

復習とは

頭にインプットした知識に再度アクセスをすることで

知識をより強いものに進化させること。

 

時間が過ぎてしまうと

 

忘れてしまっているので再度アクセスしても

初めて習った時と同じ状態になって復習の意味がなくなってしまう

 

覚えている時だったら?

効果はありません。

わかっていることをやっても復習の目的である

記憶の強化にはならないからです。

 

復習をするタイミングは?

「覚え過ぎていなくて、忘れきってもいない」

タイミングで復習をすることが良いのです。

これには「短期型」「長期型」があります。

 

復習をするタイミング「短期型」とは?

授業を受けた後、何かを暗記した後

数分〜1時間以内には忘れてしまいます。

学んでから数分〜数十分の早いタイミングで

もう一度、親が問題を出してあげたりする確認作業をしてあげると良いです。

一人でやる場合には赤シートなどを使って知識をアウトプットすることが良いです。

 

次にアタックするのは2〜3時間後

 

覚える際は一気に何十ページもやるのではなく、

2〜4ページくらい覚えたら

その都度確認することを繰り返し 最後に数十ページまとめて確認するのが良いです。

この絶妙なタイミングで復習すると短期型の記憶が出来上がります

 

復習するタイミング長期型

短期型で知識を頭に入れることができたら

日にち単位で復習していくのが「長期型」です。

ここでは間隔を開けるのですが、あ え て 、

間隔を開けている時は復習を入れないのがコツです。

 

まずは1日後

短期型の時に間違えた問題を中心に思い出していきます。

これにより、記憶が強化されて忘れにくくなります。

そのあとは約一週間後

一週間後といえばサピックスでいうと、次の授業の時です

 

この記憶のメカニズムをうまく使って、

1週間の予定を考えてみると、

予定が立てやすくなるのではないでしょうか?

やみくもに毎日同じことを覚えるよりも効率が良くなりますね。

 

忙しい小学生の時間を記憶のメカニズムを使ってうまく覚えて行きたいですね。

 

❀サピックスで中学受験生の参考になるブログはこちら♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

❀2022年中学受験生ブログはこちらにたくさん♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

塾によって忙しさは違うの?サピックスVS日能研

東大に4人の子供を合格させた佐藤ママ講演会

合格力コーチング読んでみました。

大学合格実績ランキング

参考になる中学受験ブログはこちらからも見られます♪

メール購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

marukomama

2022年サピックスで中学受験予定。 アラフォー専業主婦です。 姉の受験が終わりセミの抜け殻になっていましたが、 姉に続けとサピックスに妹通塾していますが サピックスで思うように成績が上がらず、 なんとか今の成績から脱却したいと頑張っています。 ブログでは今のつらい状況x日能研ゴールまでの様子 をかいています。

よんでほしい記事

1

2019年2月からサピックスで新4年生の中学受験をスタート 今年(2019年)の2月1日は雪がうっすら積もるかもという予想が出てきました。 中学受験の方々応援しています!!   さて、サピッ ...

2

御三家や難関校へ合格した子の親を見ていると 中学受験をするようには見えないのんびりした親御さんだな と感じたことはありませんか? Photo by The Coach Space on Pexels. ...

電子辞書 3

「中学受験で電子辞書を使うことってどうなの?」 紙の辞書で調べものをするしかなかった学生時代を生きてきた私にとって真っ先に思い浮かぶ疑問でした。 辞書を引くことが語彙力アップにもつながるし、だんだん早 ...

サピックス スケジュール 4

中学受験に向けて、塾の宿題どうやってスケジュールをつくっていますか? 臨機応変にやっていかないといけないので悩みますよね。 ■宿題の課題が多くてどうやって組み立てたらいいのかわからない。 ■毎日の勉強 ...

-サピックス, 中学受験
-, , , ,

Copyright© サピックスから2022年中学受験するサピまる子のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d