サピックスで中学受験おまめママです。
三田国際学園中学校のオープンスクールへ行ってきました。
場所は世田谷区用賀にあり、元、戸板女子。
2015年に三田国際学園中学校、
高等学校として共学化をスタートさせた学校です。
ネットでオープンスクールの予約をして参加。
受付前には外国人の先生が立っていてご挨拶してくださり、
受付に行くと
子供の名前の記載してある名札と、お茶や、資料をいただいて
無駄なく席につく流れに驚きました。
説明会は多くの保護者の方がいらして満席。
広尾学園を手がけた大橋学園長自ら、
説明会ではプロジェクターをバックにお話してくださいました。
プレゼンテーションの素晴らしさに圧巻です。
三田国際学園は入試の時に3コースの中から選ぶようです。
・本科クラス
・インターナショナルクラス
・メディカルサイエンステクノロジークラス
小学生の時にこの進路を決められるというのは相当な
実力がないとなかなか踏み込めないなと感じながらも、
インターの学校へ行くよりはとてもリーズナブル。
いらしている保護者の方々も流石に国際的で、
いろいろなお国のかたがいらっしゃいました。
説明会の後の校舎見学では
校内はインカムをつけた先生がとてもわかりやすく、
丁寧に無駄なく説明してくださって、思ったよりも綺麗な校舎で驚きました。
それぞれの先生の意識の高さも垣間見れて時代の流れを感じました。
***
学祭も見に行けたらいいなと思ってます♪
三田国際学園中学校
2019年学園祭は10/26(土)、27(日)
❀サピックスで中学受験生のブログはこちら♪

❀うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪
