毎朝、基礎トレと言葉ナビをやる予定を組んでいますが、
寝坊したり、体調不良だったりすると、
朝学習が進まなかったりします。
トイレの壁に
生活の中で、おトイレに入っている時間が長いように感じるので、
トイレの壁には言葉ナビイラスト付きを作って貼ることにしています。
D22は似たような意味や、対義語になることわざなので
初見のことわざは少なかったのですが改めて
頭をスッキリさせる意味合いも込めて楽しさも込めてのイラストです。
*五十歩百歩=どんぐりの背比べ
*二兎追う者は一兎をも得ず
二兎って二頭と思っていたりするので
可愛くない兎ちゃんを。笑
*河童の川流れ
このイラストを描いたら、トイレから出てきた家族中に
「溺れたカッパがいるー!って」言われました♪
文字だけが壁に貼ってあると、お母さんだけ頑張ってる感丸出しで
息が苦しくなってしまいそう。
家族みんなで突っ込みあえる
ようにしてみました。
描いてみると面白いです。
使っているペンは、娘がサピックスのアトラス地図帳で使っている
その辺に転がってるマーカーなどを使用しました。
ちなみに紙はカレンダーや、B4の裏紙を使いました。
❀サピックスで中学受験生のブログはこちら♪

❀うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪
