連日サピックスの5月のマンスリーテストについて書いています。
本来のマンスリー予定日を過ぎて、
本日マンスリーテストを自宅で行う予定だったのですが、
昨日、あまりの私からの課題の多さに予定変更。
本日までテストの復習日とすることになりました。
今だからしっかりとできる復習ですが、
「多すぎたらそんなにやらないでマンスリーテストはじめてもいいよ」と声掛け。
サピックスの通常課題も終わっているので、大量の復習内容を解いてみるそうです。
復習内容はこちらです。
▶サピックス5年5月マンスリーテスト前日【オンライン説明会とか】
Contents
算数の復習
算数はデイリーチェックで間違えたところを
できるようにしますが、
春期講習の部分はデイリーチェックがなかったので一通り解くように
してみました。
とはいえ、アルファベットくらすなので、応用は解きません。
とにかく最低、確認ABは解けるようにと・・・
マンスリーテストの勉強もさることながら
最近の基礎トレは侮れませんね。
70点が続いています。
今の基礎トレは見たことあるけど、直しがめんどくさいのか、
直しをスルーしがちなので、そこは私が管理するようにしています。
マンスリーテスト勉強理科・社会
なんとか本日終わりそうです。
理科と社会については新小学問題から
今回の範囲をピックアップして解くようにしています。
前回なかなか効果があったので。
明日我が家はマンスリーテストデーになります。
当初はマンスリーテストをサピックスの予定通りに行う予定でしたが、
やはり、コロナだるみがでてきている?!
あまり無理強いしてやる気がなくなってしまうのもこまるのでほどほどにしています。
今回のマンスリーは平均点高いのかな。。
毎日の積み重ね。がんばらないとね。