サピックス 中学受験 4年冬期講習

サピックス4年 冬期講習3日目終了【不完全変態・語呂合わせあり】

冬期講習3日終わりました。濃厚な3日間です。

まさに、冬期講習という感じ。

今回はサピックス通塾中の4年生の冬期講習

3日目どんな生活になっているか。

毎日ある理科と社会のデイリーチェックの点数、

算数3日目の内容と今との現状、

授業の先生についてや3日間の冬期講習中にやろうとおもっていたけれど

できなかったこと、

冬期講習が終わったらやってほしいと思っていることなどを、

中学受験が2度めの経験になる、

サピックスに通塾中の娘のいる母が書いていきたいと思います。

■冬期講習3日目が終わって

Photo by Pragyan Bezbaruah on Pexels.com

いままで、デイリーチェクの前は

「はい、これ見てー」「これ読んだー?」「これは?」「これは?」・・

と言わないと自分の置かれている状況がわからなかったのですが、

この冬期講習は自分から覚えようと、何度も口ずさんだり上を向いたり、

「これがおぼえられないんだよーと」ホワイトボードに書き表してみたりする様子が伺えました。

サピックスでとてもいい影響を受けてきているようです。

理科の不完全変態の覚え方については覚えたら使い方もしっかりマスターして、

おきたいですね。

「覚え方」ははいろいろありますが、

「語呂合わせで覚える」のは中学受験生の理科としては典範作業のようです。

(頭文字をとって語呂合わせ)

〔不完全変態〕

「フットばせゴキブリスズキカマコちゃん」

不(フ)完全変態
トンボ
バッタ
セミ
ゴキブリ
スズムシ
キリギリス
カマキリ
コオロギ

ネットでもいろいろある不完全変態の語呂合わせですが、

我が家ではこれが最強

覚えやすい語呂合わせがよいようです。

教えてくれる先生によって少し語呂合わせが異なるようです。

使い方としては「完全変態を選びなさい」みたいな問題がでたときに

完全変態が何かを考え、語呂合わせにたどりつき、語呂合わせにでてくるもの以外をえらべるようになるとよいということですね。

覚えたら、アウトプットの練習も必要です。

■デイリーチェック理科2社会2共に9割

Photo by Pixabay on Pexels.com

なかなか満点がとれないデイリーチェックです。

勉強できる日程が少ない分 赤シートで勉強しておいたらそこそことれる

内容になっていいるのかなと思います。

算数は円周率を使った問題復習がでてきました。

算数苦手女子の我が家ははじめは計算もできないし、

あたふたしており、

一回目ほんとうにできなくて撃沈して、

クラスも落ちました。

その後何度もテキストをやりなおし、ベーシックで上乗せ、

やっとなれてきたところでの今回復習だったのでサイクルとしては

良かったと思いました。

このようなリベンジタイムがあるのは助かります。

苦手だった少数の計算もやっとなれてきたきがするけれど、

120%にはまだまだ遠い。

■先生がかわることが多い

Photo by Christina Morillo on Pexels.com

算数の先生がかわることがあるので計算コンテストの

宿題範囲がことなっていたり、

理科の不完全変態の覚え方が微妙にちがっていたりします。

我が家としては混乱してしまうので算数の計算コンテストは範囲を決めてすすめ、

理科の不完全変態については、上記の覚え方で固めました。

■冬期講習3日までの様子

 

・1日目は緊張していたので、自宅にいた。

・2日目は早めのスタートで余裕持って

宿題・課題を終わらせた。

・3日目は時間配分がわかってきたので、

外に出たりとリフレッシュタイムをとった

(しかし、サピに通う子にはひとりも会わず・・・)

次の日一旦終わるという喜びに満ち溢れている

 

3日たって、かなり自分で宿題を行うということができていたとおもいます。

ただし、よくみていないと頭の中だけでプランをたてているようなので、

やるべきところが抜けます。

TO DOプランの記入を徹底したいところなのですが、

TO DO プランの必要性に自分で気づいてほしいとも思い

控えめに様子をみているところです。

「忘れてたー(汗)」を体験させることも大切かなと思って。

 

■冬期講習中にやりきれなかった課題

1月に控えている組分けテストのために算数を一通りやりなおすこと

を考えていますが、冬期講習中はベーシックを回すので

精一杯になってしまいました。

冬期講習が終わって、もう一回冬期講習の内容を1周して、

余裕があれば復習をしたいと思っています。

しかし、次女ちゃんの算数の遅さでは難しそうなので、

冬期講習前半が終わったら

前半の分を一周復習して、後半が終わったら後半も一周しないと、思案中。

■冬期講習が終わったら

お勉強ばっかりしてても成績があがるわけではなく、

人間力もとっても大切。

お掃除もお料理もお願いしようと思っています。

娘には玄関と、家中の雑巾がけ、お節を作るお手伝いなどなど、

いろいろな経験をしてもらいたい。

ほんとうに欲張りですよね・・・

今年も読み終えた本などがどっさりあるので、

ブックオフオンラインにとりにきてもらいます。

【自宅で箱に詰めるだけ!】ブックオフのネット宅配買取サービス

余談・・

先日、長女の日能研の上位クラスメンバーと忘年会をしたのですが、

筑駒くんとか、JGちゃん、洗足ちゃんがこぞって

プログラミングをやっていることが判明。

そこに参加した次女ちゃんは興味津々になりました。

もちろん私も。

なにやらプログラミング合宿もあるそうなので、

そのあたりも視野にいれつつ、

よくばりな母は最近次女ちゃんがきになっている

プログラミングスクールの

無料体験に回る予定です。

先日、プログラミングのイベントに参加したときに

このオゾボットを使っていて、とってもたのしそうだったので、

これを購入。年末は親戚とみんなでオゾボットで

あそびたいと思っています。

オゾボットは紙の上で色の信号を書きながら動かしていくので大勢で道を作って遊ぶことができるので、楽しみ。大きい白い紙(カレンダーの裏側とか)と、カラーの油性ペンがあるといいですよ。

❀サピックスで中学受験生のためになるブログはこちら♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

❀うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

サピックス4年冬期講習初日

参考になる中学受験ブログはこちらからも見られます♪

メール購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

marukomama

2022年サピックスで中学受験予定。 アラフォー専業主婦です。 姉の受験が終わりセミの抜け殻になっていましたが、 姉に続けとサピックスに妹通塾していますが サピックスで思うように成績が上がらず、 なんとか今の成績から脱却したいと頑張っています。 ブログでは今のつらい状況x日能研ゴールまでの様子 をかいています。

よんでほしい記事

1

2019年2月からサピックスで新4年生の中学受験をスタート 今年(2019年)の2月1日は雪がうっすら積もるかもという予想が出てきました。 中学受験の方々応援しています!!   さて、サピッ ...

2

御三家や難関校へ合格した子の親を見ていると 中学受験をするようには見えないのんびりした親御さんだな と感じたことはありませんか? Photo by The Coach Space on Pexels. ...

電子辞書 3

「中学受験で電子辞書を使うことってどうなの?」 紙の辞書で調べものをするしかなかった学生時代を生きてきた私にとって真っ先に思い浮かぶ疑問でした。 辞書を引くことが語彙力アップにもつながるし、だんだん早 ...

サピックス スケジュール 4

中学受験に向けて、塾の宿題どうやってスケジュールをつくっていますか? 臨機応変にやっていかないといけないので悩みますよね。 ■宿題の課題が多くてどうやって組み立てたらいいのかわからない。 ■毎日の勉強 ...

-サピックス, 中学受験, 4年冬期講習
-, , , , , , ,

Copyright© サピックスから2022年中学受験するサピまる子のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d