中学受験をサピックスで新4年生2月から通塾中
サピックスの宿題のやり方に日々奮闘中。
中学受験を介してこんなに子供と接する機会が増えるとは
ありがたいかも。。と思い始めています。
今、宿題を復習したり、ノートを使いやすく、見やすくするために
コピー機が欲しいです。A3対応の。
現在使用中の 自宅のプリンターはキャノンの安いタイプを使ってますが、
コピー作業になると、インクが行ったり来たりしちゃって、
すっごく時間がかかる。
欲しいけど、
大きいし、使っていないご家庭も多く、近くのコンビニやキンコーズ、
100均を上手に使っている方もいるみたい。
もうちょっとどんなことに使うのか明確になってからでも良いかも?!
と思いつつ、時は金なりなので、社会のデイチェのコピーは
外に出たついてにコンビニへ。(早いのいいよね。)
ケチってA3の紙に社会と一緒に算数もコピーしたりして。笑
今は4年生でそんなになくてもいけそうですが、過去問をやるようになると
赤本を実寸大に変換して解かしたりするのであると便利。特に冬(.;゚;:д:;゚;.)
ただいまサピックス通塾されるご家庭でも多く使われているこちらを検討中です。
brother プリンター A3インクジェット複合機 PRIVIO MFC-J6973CDW (FAX付)[kn]
- サピックスのテキストのB4サイズとB5の紙を入れぱなしで印刷ができること
- カラープリント
- 自動送り
- 両面印刷
- ランニングコストが安いもの
購入する時にはぺコピーした後に裁断できるペーパーカッターも一緒に用意したいと思ってます。
カール事務器 裁断機 ペーパーカッター A4対応 10枚裁断 DC-200N
サピックスで中学受験生の参考になるブログはこちら♪

2022年中学受験生参考になるブログはこちらにたくさん♪
