サピックス動画生活2ラウンド目決定
サピックスでは動画のアドレス差し替えがあったり、休講2周目突入の連絡、
動画授業をやってみた子供の感想から、最後には最近オンライン動画授業、ICTを活用した中学受験をサポート
してくれるところをピックアップしてみました。
直前にメールで連絡があったものばかりなのでHOTHOTです。
Contents
■動画のアドレス差し替えが行われた
サピックスで休講が決定して、動画が配信されると少ししてから
アドレスの変更が行われました。
その際の注意書きにはブログなどを通じてアドレスを外部にださないように
ということが記載されていました。
■サピックス休講2週目のお告げ
2週目のお休みを告げる連絡がありました。
動画での授業はいまだけ、(1週間だけ)と思っていましたが、
動画をつかって自学を身につけるようになることが必要なようです。
はじめは不安なので、一緒に見ています。
勉強の他に自宅では結構やることたくさんあります。
食事、掃除、買い物、お風呂の準備、おやつ作り
いまこそ、生きるチカラを身につけるとき(なんちゃって^^)
▶サピックスのポイント動画授業配信までどう過ごすか【疑問あり】
↑で書いた疑問については今回のメール内容で解消されましたが、
通常の時間割よりもちょっと遅れたペースになるということが判明しました。
■サピックスの動画をみてみた
かなり真面目な印象です。
先生の説明の様子やそれをみる子供の様子を垣間見ることができたのは収穫ありかな。
さいしょ(サピ動画みる)
一度、板書授業のうけたことある科目から気楽に見ていました。
板書授業と内容がほとんど同じということで、
一人発言しながら
「わーい!言えた!!」
といつもは発言できないことを言えた喜びに浸っていました。
しかし、
・授業で先生のおもしろい話がきけないのは残念
・授業前テストの緊張感がない
ことから、動画授業の単元の理解度はどうなるのかなと心配になるところもあります。
オマケ・・救急車の音が入っている動画にかなり反応していました笑
(先生方も急いでいたんだろうな・・と。)
■動画やネットで中学受験サポートをアピール
人々密集することが自粛されているので、
安倍首相が解禁といえるタイミングがくるのかどうか。
と思うと、一斉に外出許可がでるのはもしかしたらまだ先なのかもしれない。
という不安からか
動画を使って中学受験、
子供の勉強をサポートする、家庭教師の問い合わせが多いということのようです。
サピックスに通いながら、または通おうとしている
サピックスと相性のよさそうな、
動画授業や個別指導AIを使った教師レベル診断をしている塾をピックアップしてみました。
遅れをとらないように、モチベーションアップとしても、
上手につかっていきたいですよね。だって、大切な5年生の時期ですから。
ICTの本格的な活用は中学校からかななんてのんびりと構えていましたが、
時代はそんなにのんびりさせてくれなそうですね。
中学受験 オンライン授業している4選をピックアップ!
オンライン授業 ICT(Information and Communication)を使った中学受験をやっているところ
★四谷大塚
●「入試分析資料」も先着3,000名様に【無料】プレゼント!実施中!
★中学受験ドクター
小学校、中学受験塾のお休みを受けて、3月3日より「偏差値20アップ指導法」
を用いたオンライン双方向授業がスタートしました。プロ講師に質疑応答、添削をしてもらえます。
無料体験は↓の右上から申し込みできます。
★RISU
算数に特化したタブレット型の子供向け通信教育サービス。学習データを分析し、
1人1人の「ちょうどいい」レベルに教材が自動に変化「無学年制」で
先取りさせたい人はやって見る価値あり。
【口コミ】
埼玉県:10歳 男の子
解説があるのがありがたいです
単元ごとに解説があるのがありがたいです。親がいない時でもちゃんと勉強してくれるので良い教材だと思います。
千葉県:11歳 女の子
塾と併用できるので助かります
受験を考えているが、RISUは他の教材と比べて塾の勉強とも併用できるので助かっています。
神奈川県:12歳 女の子
文章問題や図形問題が多くてありがたいです
図形問題や文章問題が多くあるので、楽しみながらもしっかり勉強できるのがありがたいです。
ゲーム感覚で問題をといて、忘れた頃に復習問題が浮上してくれるシステム。
ポイントを貯めてもらえるiPadを目標に頑張ることもできます。
↓をクリックしてお試しクーポンコードが見えたら1週間お試しできます。
▶中学受験の算数の問題ができなかったらどう解く?【算数が苦手】
★スマートレーダー
我が家も登録して、お願いしています。
モチベーションアップと私にはできない立ち位置でこどもに接してくれ、
お願いしたいときにだけお願いできるのが助かります。
あとは、なんといってもランクはAIで。現役大学生!出身校から選べるし、
お値段がリーズナブル!・家庭教師の先生の情報がわかりやすいので理想の先生をみつけられる
口コミというか我が家が登録してお願いした感想は↓
・超難関大学生に教えてもらえる 能力が高い(AIで検証済み)
・親子で一緒に先生の得意/不得意や経験、出身校など、みながら納得のいく家庭教師選びができる。
・求める能力次第では授業料高い先生もいますが、最低で2100円から授業を依頼できるコスパの良さがある
※現在オンラインで無料で好きなだけわからないところを回答してもらえるサービスを展開中とのこと。
スマートレーダーで家庭教師を探している方には自宅にいながら体験期間を設けることができます。
この、時間のあるときに無料体験してみるとよいかも。
2020年4月19日 、株式会社prdは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う小学校・中学校・高校の休校及び家庭学習の推進において、「わからない」を解決する身近な存在として、スマートレーダーに在籍する約2000名の先生による「教えて!機能」(質問回答機能)をスマートレーダーOnlineの公開に先駆けて行います。
4月30日までは無償公開期間とし、好きなだけわからないことを投稿し回答を受け取ることができます。
対象は、小学生、中学生、高校生、社会人で制約はありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介しているところは
無料体験や相談をやっているところばかりなので、この機会にに試してみるのもよいかと思います。