サピックスで中学受験おまめママです。
サピックスでの初めての夏休みどうでしょうか?
我が家はあっという間の8月、この8月の後半戦は体力勝負となってきています。
すこーし、暑さは和らいできたものの、
まだ暑いですが、サピックスの夏期講習のある日は数時間休憩したら
ほぼ一日中
サピ以外は宿題(復習)タイム。
長女が日能研の時は4年生でこんなにやってたかしら?!
ってほど。でもね、監視していないと、テキスト読まずにデイチェ受けようとしたり、これじゃ、あとで大変になっちゃうよ。。って感じなのです。
それでも、夏休みのルーティーンはだいぶわかったようで、
「次何やるのー?」は無くなりました。
これで自立してくれたら強くなるんだけどな。
夏期講習の先生は色々は先生に当たっているようで、
ようやく、楽しい先生の話もちらほらしてくれるようになりました。
今、引っかかっているのは算数の少数の計算と、分数の計算です。
相変わらず3桁の割り算も苦手のようですが、計算だけ他の教材でやるという事がほぼ不可能な感じになってきました。
やろうと企んではおりますが・・・
これから、残りの夏期講習に加えて、
習い事の発表会の練習、本番とほぼ1日中入ってくるので、
のんびり休んでいる暇はありません。
しっかりと睡眠と栄養をとってなんとか頑張ってほしいものです。

頑張れ受験生!!!!
サピックスで中学受験生のブログはこちら♪

うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪
