中学受験

サピックスのベイシックの使い方【長女がベイシックを嫌いといった訳】

サピックスベイシック

「ベイシックの購入時期ってあるの?」

「やってみてどうだった?」

「やってみたらわかったベイシックの落とし穴とは?」

「ベイシックが終わったら次は何をする?」など

サピックスに通塾しながらベイシックを使ってみた感想を

日能研で中学受験を終了した観点も踏まえてお伝えしていきたいとおもいます。

■サピックス小学部で出しているベイシック・評判など

解きすすめることで基本事項の確認と重要問題の演習ができるようになっており、

分野別に集中的に解くことによって算数が向上する問題集と言われています。

やるかやらないかは家庭によるようで簡単すぎるのでやらないというところもあるようですが、

サピックスレベルの簡単というのは超基本とは異なるかなと思います。

購入に迷う場合はサピックスの校舎に見本が置いてあるので実際に手にとってみてみるとよいでしょう。

■BASIC ベイシックシリーズ・購入できる場所は?

・シリーズ:平面図形1からスタートし、割合・比・速さ・平面図形2がある

・評判:とてもよいが購入しない人もいる

・購入できる場所:主にサピックスの校舎の受付(書店では販売していない)

・金額:800円(税別)

■購入の時期は?

基本的には4年生11月初旬にサピックスからのアナウンスがあってから。

11月のマンスリーテストの日が販売日であり、ちょうど

マンスリーテストで円とおうぎ形をやり終えたあたり。

 

■購入してすぐにやりはじめた?

平面図形の基本的な問題集とされているので、他で強化していたり、

しっかり理解している子は必要ないとおっしゃるかたもいますが、

先取りなどしていなくもう少しやったほうがいいと思っているご家庭は

購入直後からやってみるのがいいと思います。ただし、それまでにも勉強する課題はたくさんあるので、いきなりベイシックの予定をいわれても・・と急には難しい場合もあるはず。

我が家の場合は12月半ばまで習い事がめいいっぱいだったため、

12月の冬期講習前の1週間の休講の時期からスタートしました。

(組分けテスト対策も含めて)

■ベイシックはいっきに解く?

ベイシックという名前だけあって、比較的簡単なようです。

一気に単元ごとにといてしまったり、ステップ2と3だけといたりレベルによって様々。

我が家は算数苦手女子なのですべて解く方向性で考えました。

・例題を4〜5問ずつやる日

・ステップ1をやる日

・ステップ2をやる日

・ステップ3をやる日

というように日毎に小分けにして考えます。

例題はルーズリーフに解き

例題以降のステップはB4コピーして解いてもらった。

間違えた問題はテキストに鉛筆でチェックをいれておき、

日を改めて再度解かせる

このベイシックがサピックスで解禁になる頃は円の面積や円周をやった直後なので

完璧にできていない我が家は第4章の円とおうぎ形からスタートしました。

目次のところに鉛筆で 解いた日付を書いておくとわかりやすい。

■飽きずにやってくれる

章のはじめにある例題をしっかりやると後の問題が解けるようになっている仕組み。

サピックスの授業でもやったことのある内容なので

形式が変わって解く面白さがあるようでした。

最近は自分で考えた後解答をみて解き方を読んでなるほど。と思うようになったのですが・・

■ベイシックの落とし穴【リアルな小話あり】とは?

★ベイシックの中にある例題をしっかりやっておくことが大切★

例題の後のステップからは例題の内容をつかってとけるかどうかという問題になっているので、例題をしっかりりかいしていれば大体解くことができる。

もしできなかったら、もう一度例題に戻って条件を確認する

(ありきたりだけどこれが大切)

 

どうしてそう思うのか、リアルな小話、よかったらお付き合いください。

【ベイシック小話】

登場人物:母、次女(4年生)、長女

サピックスに通塾に奮闘している4年生の次女と、日能研で御三家に合格した長女。

我が家では、次女が例題がめんどくさくなり、

目で追っただけで最終章をやったらステップで解けない問題があり、

わからないから解説をみてもいいかと聞かれ、いいよ。と言った母。

 

その後の解答をみながらの独り言をきいていた

長女が

 

「そんなのは結果論だ!」

 

と言い始めました。

「ちょっと解答の解説をみせて」

と言い解説を見るやいなや

「なにこれ?!?!、私このテキスト嫌い、だれかと勉強する前提じゃん」

 ポイっと。。

 

母と、次女は目が点になりました ・ω・

 

そのあと、解き方の説明を長女にお願いしたところ

例題と全く同じ解法だったので、これは例題をちゃんとやっていなかった

私達(母と次女)がいけなかったと猛烈に反省。

 

ではなぜ長女がベイシックのことが嫌いといったのかというと

解説に例題の内容が記載されておらず、いきなり

 

「面積が同じとき、おうぎ形と長方形の面積は同じです」

 

と解説に記載があったからです。

ベイシックは解答・説明と書いてありますが、解説が知りたいときは例題にもどってから解説をみたほうがよいということですね。

さて、

ここまで書くと どの問題の話かはわかってしまうと思うので

ネタバレすると

 

第6章の求積の工夫 ステップ①の(8)の問題です。

 

これは前のページP62の図形の重なり〈2〉の例題の説明をしている

おじさんが話している内容これを式として表して解説に書いていなかったことで

解説が不十分と認識した長女の逆鱗にふれたのだと思われます。

 

サピックスの解答は詳しくないとよくいわれているけれど、

なるほど、そういうことかといまさらながら実感。

中学受験を自宅学習はひとりでしてきた長女としては

誰かを頼らないといけない解答・解説と判断したようです。

 

つまりこのベイシックという問題集は例題ありきということをわかって

使用するテキストなので、もし子供一人で学んでいるとしたら、

「さっきの例題で出てきたな」と感じながらできると

面白みのある問題集なんだろうなと思いました。

 

ちなみに長女がお世話になった日能研のテキストの解説は

丁寧なので親いらずでした。。

サピックスのテキストは日能研のさらに上をいっており、

授業をしっかり聞いて、テキストでやってみて、自分で考えながらアウトプットする。

とにかく簡単に解法を教えないというところがあることをあらためてきづかされました。

(これが次女にはなかなかむずかしいんだな・・)

これを一人でできるのか、それとも親ありき、個別や家庭教師ありきでやるかは

あなた次第ってことですね。

 

読んでくださってありがとうございました。小話はこれでおわりです。

本題にもどりまして、

■ベイシックが終わったら何をしていくかについて

算数苦手女子、このまま新5年生でついていけるとは到底おもえませんので

新5年生の本格スタートまでにパワーアップ4年生をやろうと考えています。

どうしても、時間が経ってしまうと忘れてしまっているので、

スパイラルがでてくるまえにスパイラルを組みたい。と思っています。

あと気になっているのが思考力算数練習帳シリーズたちです。


方陣算 1―「2桁×2桁」「3桁÷1桁」範囲 (サイパー思考力算数練習帳シリーズ)


文章題和差算・分配算―小3レベル (サイパー思考力算数練習帳シリーズ)

 

問題集買って安心してしまわないようにしないと。。

どれもマスターしてほしいものばかりです。。

社会の小学問題集を購入したけれど、使うタイミングがいまだにわからない。

組分け前にやらせてみようかな。

 

5年生になると理科、社会のコアプラスもこれから購入がありスタートしますね。

本当に今まで以上に時間をうまくつかっていかないといけないですね。

2版は2月の中旬に発売予定だそうです。それをまってから購入してくださいとのお達しでした。


サピックスメソッド理科コアプラス―中学入試小5・6年生対象


サピックスメソッド社会コアプラス―中学入試小5・6年生対象

いかがでしたでしょうか?

サピックスに通塾しているといきなり問題集を提示されることがあります。

兄弟のいる方などはご存知かもしれませんが、初めてだとどのように使ったら良いのか、効率よく使うにはどうしたらよいのか。参考にしてもらえたら嬉しいです。

❀サピックスで中学受験生のためになるブログはこちら♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

❀うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

サピックス4年生冬期講習初日

サピックス4年生冬期講習3日目終了【語呂合わせあり】

スマホ・タブレットの方は画面上のメニューをタップすると項目が出てきます。

PCの方は右にメニューが出ます。

よろしければそちらからもどうぞ♪

参考になる中学受験ブログはこちらからも見られます♪

メール購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

marukomama

2022年サピックスで中学受験予定。 アラフォー専業主婦です。 姉の受験が終わりセミの抜け殻になっていましたが、 姉に続けとサピックスに妹通塾していますが サピックスで思うように成績が上がらず、 なんとか今の成績から脱却したいと頑張っています。 ブログでは今のつらい状況x日能研ゴールまでの様子 をかいています。

よんでほしい記事

1

2019年2月からサピックスで新4年生の中学受験をスタート 今年(2019年)の2月1日は雪がうっすら積もるかもという予想が出てきました。 中学受験の方々応援しています!!   さて、サピッ ...

2

御三家や難関校へ合格した子の親を見ていると 中学受験をするようには見えないのんびりした親御さんだな と感じたことはありませんか? Photo by The Coach Space on Pexels. ...

電子辞書 3

「中学受験で電子辞書を使うことってどうなの?」 紙の辞書で調べものをするしかなかった学生時代を生きてきた私にとって真っ先に思い浮かぶ疑問でした。 辞書を引くことが語彙力アップにもつながるし、だんだん早 ...

サピックス スケジュール 4

中学受験に向けて、塾の宿題どうやってスケジュールをつくっていますか? 臨機応変にやっていかないといけないので悩みますよね。 ■宿題の課題が多くてどうやって組み立てたらいいのかわからない。 ■毎日の勉強 ...

-中学受験

Copyright© サピックスから2022年中学受験するサピまる子のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d