サピックス サピックス4年国語・算数・理科・社会 国語4年

サピックスで国語どうやったら伸びるの?

国語の成績は他の教科ほど一朝一夕に伸びないことがありますよね。

漢字と言葉ナビはみんながしっかりとやっているので、ほとんどができて当たり前。


少しずつ力は付いてきているのに、なかなか点数が伸びずに

テストでは上手く発揮されないこともあります。


読書が大好きな子の場合はほとんどが、苦なく文章を読めて理解できるので

苦手意識はなく、むしろ得点源になっている子も多い。

 

 

サピックスでは国語の平均点は若干女子の方が高いです。

サピックスで国語をのばしていくにはどうしたらよいのでしょうか。

サピックスの国語を解説していきます。

 

サピックスの国語のテキスト

 

サピックスの国語には、「Aテキスト」「Bテキスト」という2種類のテキストがあります。

 

サピックスの国語A

 

サイズはB4(大きい)

記号問題・選択肢問題・抜き出し問題など、「客観的問題」を取り扱う。

 

【内容】

・デイリーチェック(前回の授業の確認テスト)
・基礎力養成講座(語句や文法などの、知識問題対策)
・読解演習講座(選択肢問題などの記号問題、空所補充問題、抜き出し問題などが中心)
・短文(20分程度を目安として解ける問題が2題から4題含まれる)
・漢字練習(次回のデイリーチェックで出題される)

 

サピックスの国語B

ひたすら記述対策に取り組むためのテキストです。

Bテキストは、記述対策のためのテキストですが、もともと、麻布や武蔵に代表されるような、

「超長文」を読ませたうえで、

字数の多い記述問題に取り組ませるというタイプの学校の入試問題対策をするために作られたテキスト。

 

 

記述問題対策用のテキストですので、内容も長文と、

それに対する記述問題が中心となっています。

 

記述問題もさまざまな種類や文種により多くの問題が集められています。

入試でも多く出題される、主人公や登場人物の気持ちの変化を捉えてまとめさせるもの、

 

全体を要約させるもの、設問に対する理由を書かせるもの、

 

傍線部の中で問われている内容を具体的に書かせるものなど、

 

色々な問題が入っています。また、字数もさまざまですが、長いものが多いです。

 

 

 

・読解問題の本文(おおむね8ページ前後のの長文)
・記述問題(平均して10数題含まれています)
・解答用紙(ほぼ記述の解答欄)

 

サピックスの国語A国語Bは内容が異なる

サピックスの国語の授業はテキストがAテキスト・Bテキストに分かれていて

 

それぞれ内容や特徴が異なっており、1週間のうちに同時並行してこなしていくようにできています。

 

 

Bテキストの記述重視のテキストがあり、それをきっちりこなしすことが、

 

サピックスが御三家や難関校に圧倒的な合格実績を出している理由の一つだと言われています。

 

御三家やそれ以外の難関「選択肢問題中心の入試問題」もある

すべての学校が「記述問題だけ出題する」というわけではありません。

 

御三家の中でも女子学院、

早慶附属中の慶應普通部、

慶應中等部、

早稲田中、

早稲田実業

 

御三家や難関校でも、記述問題を解く際にも、

 

選択肢問題を解く際にも、問題文を正確に読み、設問に答えるというスタイルは変えずに

 

自宅ではAテキストを中心に

 

これまで受けてきたテストの問題も参考にして、

 

選択肢問題や書き抜き問題、

記号問題、知識問題を解く時間を確保して

対策することが必要。

 

接続語の空所補充問題を軽視しがちですが

接続語が非常に重要な役割をもつようで、

 

4年生のマンスリーテスト でも出題されています。

 

しかも最初の方に出てくるんですよね。

正しく接続語を入れて本文を読むことができないと意味を取り違えてしまい、

 

その結果、本文を読み違え、設問を読み違え、

 

解答も正しく選んだり書いたりすることができなくなるので、

 

国語の偏差値に非常に大きく影響するんです。

 

「普段使っている言葉だから」知ってるでしょ?と言いたくなってしまいます。

 

家庭でしっかりと接続語を使って話せていないことに反省することがあります。

 

ちなみに、サピックスのカリキュラムでは、

 

「接続語」については、5年生前期と後期に1回ずつしかないようで、

 

できる子はできるけれど、できない子はできないという感じなのでしょうか。

 

何と無くではなくて論理立てて、考えられるといいですよね。

 

記述の配点はマンスリーテスト でも大きいですよね

国語の偏差値45~55くらいだと、まず、記述問題の書き方そのものに慣れ、

 

「何を聞かれているのか」「どのように答えればよいのか」という、

 

基本的な「設問との対話」ができれば、良さそうです。

設問で何を聞かれているか、

 

つまり記述する内容の骨格となる部分をしっかり書けるようにすることから。

 

例えば

 

Q:「~はなぜですか、説明しなさい」であれば、

A:「~」の理由になる部分を文章中から見つける。

Q:「~はどういうことですか、説明しなさい」であれば、

A「~」について詳しく書いてある部分を見つけて、まず答えの中心部分を確実につかむ

 

それができるようになったら

骨格部分に、原因や理由など、設問で聞かれている要素をさらに足していく

 

という風に作り上げていきます。

 

 

 

 

さらに国語の偏差値45~55くらいだと文末処理もできていると良いです。

 

理由を聞かれているなら、「~から。」

どういうことか、という問題なら「~こと。」

とまとめて、ここで気を抜かないようにしないといけませんね。

 

記述問題の場合、文末処理も間違えてしまうと減点になることがあります。

 

最後まで気を抜かずに文末処理をしっかりするように心がけて

 

書いていけることが得点につながるようです。

 

 

まとめ▼

国語もやみくもにやるのではなく型になれて型を使う方法を知ることで

点数につながっていきます。

この本には『国語の型』がわかりやすく書いてあります。

子供の記述をみても基準がよくわからないというかたは必見です。

 


中学受験国語 文章読解の鉄則 増補改訂版 (YELL books)

 

お読みいただきありがとうございました。

 

❀とっても参考になる中学受験生のブログはこちら♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

 

サピックスに通いながら国語の家庭教師登録してみました

SAPIXの国語で使う言葉ナビの勉強方法【3つの具体例あり】

中学受験でカシオの電子辞書 使ってます【使い方の具体例あり】

参考になる中学受験ブログはこちらからも見られます♪

メール購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

marukomama

2022年サピックスで中学受験予定。 アラフォー専業主婦です。 姉の受験が終わりセミの抜け殻になっていましたが、 姉に続けとサピックスに妹通塾していますが サピックスで思うように成績が上がらず、 なんとか今の成績から脱却したいと頑張っています。 ブログでは今のつらい状況x日能研ゴールまでの様子 をかいています。

よんでほしい記事

1

2019年2月からサピックスで新4年生の中学受験をスタート 今年(2019年)の2月1日は雪がうっすら積もるかもという予想が出てきました。 中学受験の方々応援しています!!   さて、サピッ ...

2

御三家や難関校へ合格した子の親を見ていると 中学受験をするようには見えないのんびりした親御さんだな と感じたことはありませんか? Photo by The Coach Space on Pexels. ...

電子辞書 3

「中学受験で電子辞書を使うことってどうなの?」 紙の辞書で調べものをするしかなかった学生時代を生きてきた私にとって真っ先に思い浮かぶ疑問でした。 辞書を引くことが語彙力アップにもつながるし、だんだん早 ...

サピックス スケジュール 4

中学受験に向けて、塾の宿題どうやってスケジュールをつくっていますか? 臨機応変にやっていかないといけないので悩みますよね。 ■宿題の課題が多くてどうやって組み立てたらいいのかわからない。 ■毎日の勉強 ...

-サピックス, サピックス4年国語・算数・理科・社会, 国語4年
-, , , , ,

Copyright© サピックスから2022年中学受験するサピまる子のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d