今日の基礎トレ 書き写し間違えで惜しくも90点。
(ようやく公表できるような点数になってきました汗汗)
地道にやっている「国語の要」
(みんな地道にやってるよね。。うちは一気にはできないので・・)
1回りとちょっとしました。
後半は難しいですぅぅ。
「国語の要」漢字をバッチリマスターすると
なんだかいいことありそうな気がしますよね。
読解力の方は夏期講習のない日程で10項目するということだったので、
もう少し漢字をマスターさせてから、文章問題に取り掛かって行こうと思います。
とにかく、夏期講習に参加できない分をためているので
消化していかないと・・・。
夏休みは、長いから四谷大塚の通信とか、教材とか使って、
できない単元を補おうとか、
強化したいところの問題演習をやりたいなーって思っていますが、
サピックスの4教科やることに必死な我が家です。。
▶サピックスコロナで両立【中学受験でオンライン授業、ICT活用4選】
習い事とサピックス中学受験と3年間真面目にコツコツやっていれば
今まで全然勉強していなかった分も取り戻せて、
中学に入ってからも、部活とかに専念できるのではないかと、考えています。
夏明け、文化祭やオープンスクールも多いですよね。
うちもいくつか予約してみましたが、
もっと偏差値上がって欲しいので、
いまのレベルの学校は正直あんまり見にいきたくないです。
かといって偏差値高すぎる学校も見せたいけど、現実的ではないかなっと。
でも、諦めたくない・・(どっちやねん汗)
ってことで、消極的な文化祭参加にしようと思っています笑
成績が上がってきたらガンガン見に行くんだっ(妄想笑ふふふ)
って、遅いか・・・
時短の為に電子辞書使っているところも多いとか
サピックスで中学受験生のブログはこちら♪

うちと同じ学年の中学受験生ブログはこちらにたくさん♪
