中学受験には欠かせないインフルエンザ対策。
2020年には新型肺炎コロナウイルス感染症が受験生をおびやかしています。
前回は当たり前のようでなかなかできない睡眠についてでした。
今回は受験生、受験生のいる家族に直接的なインフルエンザ、感染症対策について。
インフルエンザ、コロナウィルス感染症 対策
インフルエンザは11月12月から流行り出し、
1月から3月にピークを迎えます。
中学受験の試験のある2月は本当にピーク真っ盛りなんですよね。。
インフルエンザ予防接種は打った2週間後から効果が出始め
5ヶ月間持続すると言われています。
おすすめのハンドソープ
とにかく帰宅したら、ぶくぶくうがいと手洗いは必須です。
外から帰ってきたら
アルコール消毒よりも手洗いで使う
ジェームスマーティンのハンドソープこれ一択です。
ちょっとおしゃれな飲食店でみかけたことがあるかたも多いのでは?
これは見た目のおしゃれさ以上に、
飲食店でも使われているほど、泡を短時間で落とせ、
さっぱり感あり、手の隅々までの高い殺菌効果の上に低刺激という優れもの。
無香料です。
我が家では台所と、洗面所に置いていますが、
何回も手洗いする母親にもとっても良いのでおすすめ。
ジェームズマーティンを使い始めてからインフルになっていません。
本体を購入したときに
5キロの詰替え用も購入しました。
洗剤に高いかなと思いましたが、インフルエンザなどの感染症にかかることを考えれば
安いものです。
ジェームズマーティン 薬用泡ハンドソープ 無香料 400ML
ジェームズマーティン 薬用泡ハンドソープ(無香料) 詰替用 5kg
ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 500ML スプレー
アルコールスプレーもおしゃれなのでリビングの机を拭くときに
ちょっとおいておくだけでおしゃれなのに効果抜群です。
空気感染を防ぐ
家にお友達やお客さんの出入りが多かったり、すると
家族感染をしないように
10月から
病院の感染予防でも置かれているクレベリン(大)
を部屋の中に2つ設置(2階建)
8畳ー12畳で2ヶ月持続
置いておくと期間をすぎていてもまだいいかな?と
思ってしまいますがこまめにかえるようにしています。
クレベリンは定期購入
空気を除菌してくれるすぐれものクレベリン。
病院でも使われていますね。
変え忘れ防止で置き型のクレベリンはアマゾンの定期購入にしておきました。
そのほうがお得で、届けば変えも忘れにくくなるので。
もし、インフルやノロウィルスにかかってしまった時のために
嘔吐や、咳、触ったところの除菌には
クレベリンスプレー置いておくと良いです。
わがやは玄関においておいて、入ってくる菌を除菌。
万が一インフルエンザなどの感染症になったひとがいた場合に
一つ部屋用においておきます。
4人家族以上なら2つは必要かと思います。
なってしまってからでは遅いので、早めの準備で、家族の誰かがなってしまった時
受験生にもうつらないように。
エアーマスク
中学受験の塾では首から下げるエアーマスクを子供達に配布してくれました。
受験中も首からぶら下げている子は多かったです。
(試験本番は学校によっては外してくださいというところもあるので指示に従ってくださいね)
インフルエンザが流行る時期には先生方もつけていらっしゃいます。
冬の模試や、学校別の特訓
など、子供達が集まる場所には満員電車に乗って行ったりもするので、
マスクが嫌な子はエアーマスクがオススメです。
最近はこんなペンタイプも出ているので大人の方も気楽にできますね。
サピックスで中学受験の参考になるブログはこちらにあります♪
いいね♪のかわりにどちらかクリックしてもらえると嬉しいです。

